ここんとこ2chブラウザーの替わりに(とはいってもほとんどブラウザ表示ばっかであんまり使ってなかったけど)、Firefox+bbs2chreaderプラグインを試してる。なかなかいいかも。スキンとか自分で使いやすいように変更すればなかなかいい感じだし。あと、Firefox自体が前回終了時に開いてたタブの起動時レジュームみたいな機能を持ってないので、これも、Tab Mix っていうプラグインで機能付けたらできた。bbs2chreaderのスレ一覧、スレ表示タブにも適用できた。結構快適。
Microsoft、大英図書館の蔵書をデジタル化
こういうのって1ページづつ地道にデジタル化してくんだよなあ、たぶん。「スキャン」って書いてあるとこから、OCRとか使って自動での文字読み取りしてんだろうけど、認識ミスの確認とか、ページめくってスキャンに乗せるのはどう考えても人手だよなあ。
OCR 【光学式文字読取装置】
歌手の本田美奈子さん死去
電車の中で前の人が読んでた新聞見て知った。ミュージカルで活躍してたのは知ってて、TVとかのメディアにそんなに出てくる感じではなかったから余計に闘病中とかわからなかったなあ。
親友の南野陽子、岩崎宏美ら絶句、号泣
これが現実のパトレイバーか? HRP-2 Promet
音声認識で動作を指定できたのか。なんかより「未来のロボット」らしくなってきたなあ。出渕デザインはほんとパトレイバーちっくだなあ。システムソフトの名前、HOSだったら素敵。
アイ・オーの耐衝撃HDD「HDP-U」を試す シリコンジャケットで武装したポータブルHDD
ちょっと前だったら、回転してるHDDを持ち歩くなんて怖くてありえない話だったけど、昨今のモバイルPCの開発やMP3プレイヤーの開発なんかでこの辺の耐震設計も飛躍的に性能アップしたよなあ。そんでもって、剥き出しHDDだったら外装がしっかりしてればなおさら衝撃耐性強くなるし。精密機器=衝撃に弱い、という時代でもなくなったのか。メーカーにとっては言い訳が出来ない時代という厳しい面もあるかもね。
NHK記者を放火未遂容疑で逮捕 連続放火も関与認める
放火って癖になる、みたいな話よく聞くけどホントにそうなのかねえ。何がそんな癖にさせるんだろう。燃えさかる炎って目の前にすると本能的には拒否反応示しそうなのにね。
消防士3割強に強いストレス 神戸・西区民家火災
炎を目の前にするストレス、ってことで消防士の人たちのストレスとか気になって調べたらこんなニュースがあった。そうか、炎のストレスはともかく、死が目の前にある危険な職場だという全体的なものがストレスに十分なりえるよなあ。消防士の方も精神面ではかなり鍛えられているほうだと思うけど、それでも強いストレス症状があるのか。
<将棋ソフト>将棋連盟が対局禁止令 どのくらい強いの?
ふと思ったんだけど、人間同士の勝敗って「読み間違い」とかありえそうだけど、ミスや読み間違いの一切無い、完ペキに手を進められる膨大な経験を持ったコンピュータ同士の対局をやったら、もしかしたら一生終わらないとかなら無いの?将棋って必ず終わるもんなんだろうか?徹底的な完ペキ同士の対局の場合はやっぱ、先手のほうが有利とかの流れで必ず勝敗は付くのかなあ。
始点から終点まで見える日本一短い国道
なんかこのシリーズが続くなら出てきそうなネタを先取りで1つ。俺の大好きなドライブロード、「沖縄の国道58号線」なんだけど、あれ、「国道」なのね。国道の定義って、「2つ以上の県にまたがってる」ってのが条件なんだけど、沖縄の場合、他の県が隣り合って無いのにナゼか「国道がある」。これには理由があって、国道58号線、実は「海の中も道が走っている」のよ。いや、厳密に海の中に道があるわけじゃないんだけど、そういう特殊な扱いの上に国道として定められているわけだな。鹿児島から種子島、奄美大島を渡って繋がる国道58号線。
国道58号 - Wikipedia
HuntingGirledCollective: 沖縄(伊計島大泊ビーチ/神山島ダイビング)
「ムシキング特許を侵害」セガ、タイトー製品の販売中止求め仮処分申請
なんかしばらくタイトーの様子をうかがってた感じだったけど、「恐竜キングとの類似」で論争するんじゃなく、あくまでも、ゲームシステムに関しての特許侵害というとこで争うのか。製造販売の差し止めって、あくまでも国内展開に関してだろうし、恐竜キングが世界展開するとかの話になるとなると韓国とのメーカーとの争いもタイヘンそうだなあ。
セガ、タイトーの「ダイノキングバトル」の販売中止を申し立て。「甲虫王者ムシキング」の特許を侵害したと主張
古代王者 恐竜キング
グーグル、「パーソナライズド ホームページ」日本語版を開始
なんか表示が出てたのは気が付いてたけど、まだ触って無いなあ。自分ポータルを作るイメージのサービスカスタマイズって他のポータルサービスでもあったけど、やっぱGoogleがやるとなんか、「技術チックなアプローチ」を勝手に感じて興味そそられるよなあ。
日本初、サンタクロース検定開始します。
なんかのネタだと思ったら本気なのね。これで日本のサンタ人口が増えますように。
サンタメール存続厳しく 少子化で依頼減少
HuntingGirledCollective: サンタクロースはきっといる
中二にありがちなこと
いや、今の俺にも結構当てはまる話が多い気がする。
嫌な記憶は、なぜ忘れられない?
言い換えれば、環境が替わっても、良い記憶悪い記憶はその場その場で作られるってことか。つか、悪い記憶から逃れることは出来ないのか。
思わず「あ、納得。」とか言ってしまうパナマ運河の謎
これって地理選択だったやつはみんな知ってそうだけどなあ。俺も地理の先生にこの話のまんま聞いたことあるし。それよりパナマ運河の知識で印象に残ってるのは両海が24センチもの高低差があることだったけどなあ。同じ繋がった海なのに高さ違うのかよって思った。レセップスって名前もなんか覚えてた。
バイバイン - Wikipedia
ドラえもんの道具の一つ。科学的な変な考察があってオモシロかった。潰れると増殖が止まるなら表面部分のみの増殖がキープされるとか、なんかその画を想像するとえらくシュール。
天皇の価値
おお。こんな見方をしたことが無かった(見方を知らなかった)。そうか、こんなすごい存在が日本にむしろいたことが奇跡だな。つか、このくらいの説明なら普通に誰でもわかる話だし、もっといろんなとこで教えてくれりゃーいいのにと思うけど、現実、なかなか出来て無いってことはそれはそれで難しいことなんだろうな。また、学者としての天皇陛下の逸話が素敵過ぎ。最後の日本と昭和天皇と太平洋戦争の話はすごいわかりやすいし、俺も知らなかった詳細が書いてあってビックリした。この辺の話よく知らなかった人はゼッタイに読め。
第二次世界大戦 - Wikipedia
人はなぜ人を殺してはならないのか。
子供の質問ってこう考えると哲学通り越して、なんか人類の、イヤ、下手したら生命の歴史の原点を突きつけるようなことを言ったりするんだろうな。そんな重すぎること、俺には答えられる自信無いなあ。あと、ちょっと変な解釈かもしれないけど「何で生きてるの?」って聞かれたらもっと難しいかもな。俺が今日も生きてることは、それこそ法律で決まってもいない、『俺の勝手な選択の結果』なわけだから。自分の選択に回答が無いって我ながらどうしたもんかと思うわ。うーむ。
>>6973
このネタ元の人と同じように、社会のルールである以上、殺してはいけないと答えるなぁ。
そんなの関係ないと言うヤツがいたら、そのルールが適用される範囲(たとえば国土)から出ていってくれという。
税金で作られた公道を歩いた瞬間、その国の社会ルールを受け入れるも同然だと思うので。
「なぜ殺してはいけないの?」って聞かれたら「なぜ道を使うことには疑問を抱かないの?」って聞きたくなる。