MINI-Z(ミニッツ)走行日誌 緑モーターのEVOを増車

去年末に MINI-Z CUP 2021 の暫定レギュレーションが公開になったときから、プロダクションクラスも無くなっちゃったしダブルエントリーするなら緑モーター(MZ606)のクルマを作らないと走るクラス無いなあー、なんて思ってたときから緑モーターを単体で追加購入するか、緑モーターのEVOシャーシを買っちゃうかどうしようか悩んでたんだよね。

IMG_6996.jpeg

結局は3月にリニューアル販売された緑モーターEVOシャーシを買ったんだけど、緑モーター単体でなかなか手に入らない状態だったからっていう理由も無くはない。緑モーターに手を出したらたぶん、しばらく青モーターのシャーシは維持しないし走らすこともちょっと離れそうな気がする。いや、自分がまだエキスパートではなくてシャーシ何台もメンテ出来る余裕は無いという理由ではあるんですが。青モーターのシャーシ使わないなら緑モーターに載せ替えて使えばという考えもあったんだけど前述の、単体じゃ手に入らなかったという経緯に至る。

ミニッツレーサー MR-03EVO シャシーセット N-MM2 4100KV | 京商 | RC | Radio Control | ラジオコントロール | ラジコン

新たな基準となる速度域を下げたモーターを搭載レディセットからのステップアップに最適なEVOシャシーセット圧倒的処理速度を達成し、ユーザー待望の送信機が選べる受信機別体基盤を搭載して2018年12月にデビューした「MR-03EVO」シリーズ。衝撃的デビューから2年を経過したタイミングで、レースベースシャシーとしての魅力を高めるためラインアップを強化。これまでナロー仕様にはKV5600を組み合わせていましたが、4100KVとして速度を1段階下げ新たに追加。新しい基準となる速度域に合わせたベースシャシーを準備することで、基本となるフルベアリング・ボールデフセットIIの装備はそのままに、より幅広いユーザーに選んでいただけるラインアップとなりました。

でも、青モーターで今まで使ってたシャーシもちょうど1年前に買ったシャーシで結構ガタが出てたのも事実。もし、緑モーター単体で買って載せ替えて使ったとしても次々とパーツ入れ替えをする必要が出てきたろうことは想像できるので手間暇コストを考えるとシャーシセットで買って良かっただろうと納得しとくことにw

サーキットのショップレースのレギュレーションが冒頭に紹介したミニッツカップのレギュレーションから一部変更されて規定されたことも今回の手持ちのシャーシ選定に大きく影響した。

IMG_6888.JPG

その変更は簡単に、ノービスクラスのモーターは緑モーター7枚ピニオンにしますという変更で、自分が出場しようと思ってるクラスには青モーターの出番が無くなったこともあって緑モーターのシャーシを作る理由になったというわけ。

ミニッツってシャーシが購入した時点で「組み立て済み」なのが魅力の1つのはずなんだけど、でも、たぶんミニッツやってる人あるあるなのかもしれないけど、その組み上がったシャーシを全部バラして組み直すんだよねw なんでよーって感じなんだけど、最初の組み上がってるままだと微妙にしっかり組まれてないとこあったりとか、部分部分に最初からセッティングパーツを入れ替えておきたかったりとかで、結局、完成済みとは?みたいな感じでバラバラにして組み直します。買ったらすぐ走れる!というのは最初の最初だけですw

IMG_6997.jpeg

今回の組み直しで入れ直したのは、ナローで使う予定なのでフロントのキャスター1度、キャンバー1度、フロントロアアームハード、フロントスプリングショートオレンジ、フッ素コートボール、ステンレスキングピン、ステンレスシャフト、ピニオン7枚、ボールデフチタンシャフト、セラミックボール、シャーシ下ウェイト、ICセンサー、ジャイロ、、とそんな感じ。あと、受信機はやっと出番がやってきた、4PMを買ったときに同梱されていた2つの受信機のうちの2つ目をやっと登場させました。

ナローのボディはR33ニスモ。いや、ナローのボディこれしか持ってないからさあ。GRスープラもどうやら評判いいし、聞くとR33とはまたちょっと操作感が変わっている感じらしいので試してみたほうがいいなあなんて思っていますがまたそれは改めて。

IMG_6998.jpeg

そうそう、メンテしてて気になったんだけど、シャーシに付属のボールベアリングの構造、種類が変わったねえ。なんかシールが一体になった感じのものに変更されている。性能が良くなったのか、メンテがしやすくなったのかどう変わったかまだわからないけど、しばらく使って気になる点があったらちょっとネタにしようと思います。

走らせたファーストインプレッションとしては緑モーター7枚だと、そんなにいうほど遅くなった感じはしなかったなあ。確かに青モーター6枚よりは遅いけど、でも、しっかりラインや減速を避けてタイヤを転がして走るとか意識すればまだ自分には十分すぎる速さの内容かもしれん。レースするにしても自分の車を走らすのに必死になるんじゃなく他車やレース自体をもうちょっと広い視野で見られるようになると考えるとむしろ、練習や成長にはちょうど良さそうです。

【今日のラップタイム】

IMG_6999.jpeg

  • コース: 2021年3月28日レイアウト
  • ベストラップ
    • N緑7: 10.080秒
  • 周回数
    • N緑7: 450周
  • コメント: シャーシの種別を「N緑7」としました。NVだとカップレギュの青モーター6枚の車両と紛らわしいし「GP6」だと6枚でもないしジャイロもタイヤも違うので。ナローツーリングの車両ではあるけど、ノービスのときは小さいタイヤにするというちょっと特殊な例外的な感じなのでこんな表記に。青モーター6枚ワイドとのタイム差は0.5秒。思ったより遅くない。しばらくはこの緑のナローを練習しようと思います。

【Amazon商品リンク】