mixiの発展は人類にとっての損失
わかる。別にそれの是非を問いたいわけじゃないけど、俺の意識としてはこの筆者と同じようなとこがあって「mixiでの情報蓄積」にあんまりポジティブじゃない。でも、コミュニティはまた特殊なメディアで独特だと思っていて、特に「**な人」系のコミュで同じような人の話が聞けるのはSNSの魅力だと思うし参加者の顔がある程度見えるからこそ盛り上がる話もあるだろうしと思って興味深く参加してる。SNSの内向きな情報蓄積とか完結したネットワークってインターネット情報の有料化のキッカケになりえそうだなあ。このネットワークにある情報検索は1件につきいくらとかの。今までのインターネットが「情報検索無料お試し期間」だったようなもんで、これからのインターネットは情報価値をもっとリアルに見せる方向に進んでいくかもしれないなあ。はてなとか教えてGooとかの巨大版というか。
最高裁判所が電話してというので電話した
どんな話なのかと思ってみたらそんなオチがあったとはね。つかさ、企業にしてもそうだけどポリシーとか出してるとこもその内容とかよくよく検討してるとも思えないようなこと書いてあること多いよな。
プログラマーの死亡フラグ
リクナビとか見るときのNGワード集みたいなもんだな。
海外で拍手喝采の日本の大発明 「土のう製作器」とは
世の中にはまだまだ知らない世界があるんだなあ。土のうってよく破れて土がこぼれてるイメージあったんだけどあの袋の弱さはコスト面考えたらしょうがないって話なのか。
orkut
Googleアカウントいろいろいじってて何気無く久々にorkut見てみたらモロ日本語対応してんのな。名前、プロフィールのほか、試して無いけどメッセージもコミュニティも全部日本語使えるっぽいよ。
Ajax対応の携帯フルブラウザを開発へ
これはかなり興味深いなあ。Ajaxを使った柔軟なユーザビリティと便利なインターフェースデザインがあのケイタイの画面サイズや操作という制限の枠を一気に越えそうな気もしないでも無いけど、どうにもケイタイでメール書くのは苦手だ。あー、日本語のインライン変換もAjaxで可能って話だよなあ。かなり強力な変換機能とウェブメールが実現できるとしたらそれも十分影響範囲だよなあ。
Ajax を使った日本語 Full IME
経済産業省、PSEマーク無しで販売可能な「ビンテージもの」一覧を発表
楽器屋さんの在庫表みたいだなあ。なんか今回は電子楽器関係者の声が一番大きかったから関連製品が該当外になったけどこれってたぶん他の業界とかから声上がってきたらキリ無いんじゃないかと思うわ。
民主党のネット対策? 参議院内からwikipediaを編集しまくっている模様
「編集合戦」って言う言葉があるんだな。あと、編集履歴とか見れるの知らなかった。リアルタイムな話題の人物のページとか、編集合戦やってる履歴見るのがオモシロい楽しみ方かも知んないなあ。
いやなAV。
コエー。これってSMの進化系みたいなもんなんかなあ。お化け的な恐怖を性的興奮に変換する人ってやっぱ世の中にはいるのかなあ。