El Presidente / El Presidente
マル 2006-02-20 [朴訥音楽評]

にしてもこのEL PRED!DENTEもそうだし、BLOC PARTYしかり、武道館公演も記憶に新しいフランツもしかり、ここ数年グラスゴー出身のバンドが元気いいなぁ。もちろん今までだって、ベルセバ、モグワイ、トラヴィスなんかもいたわけだし、今に始まったことでもないんだけども。
日本には地域によるロックの歴史も音楽性の特徴もあまりない(せいぜいめんたいロックくらい?)し、こと日本で米英のロックを追いかけていると今ひとつ区別がつかないけど、このグラスゴー(スコットランド)をはじめとして、ロンドン、リバプール、マンチェスター、ブリストル、ウェールズ、ダブリンなど、UK人気バンドの出身地ならびに音楽性と、その土地の歴史的背景を並べてみてみると世界史の勉強やり直したくなってくるほど面白い。
Wikipedia検索 イギリス
Wikipedia検索 グラスゴー
話をグラスゴーに戻して、抱き合わせでもいいから「グラスゴーシーンのゴッドファーザー」的な存在に崇めて、ティーンネイジ・ファンクラブをなんとか売り出せないだろうか。。。
[書く]
コメント