アドバンス取ったよ 1日目
オオカワ 2005-07-25 [ダイビング]

先月のオープンウォーターダイバーコースに続き、その1つ上の認定コース、アドバンスドオープンウォーターダイバーってのに、この週末、チャレンジしてきましたよ。このエントリーは1日目のお話。(2日目のお話はこちら

20050725_aow1.jpg

講習の内容はオープンのときと同様、学科と海洋実習って感じなんだけど、オープンほどガッツリと学科も実習のスキルチェックもやるわけじゃなく、学科は各ダイビングスタイルを楽しむための豆知識紹介みたいな感じで事前学習が中心で、特にテストとかも無い。実習は多少スキルチェックを行うものもあるけど、「楽しむ!」ことを意識したダイビングをやるっつーのが目標なので、カタっ苦しい感じのことはほとんど無し。

あと、アドバンスってその講習内容を「カスタマイズ」出来るのよ。いくつものダイビングスタイルコースから5つセレクトして、それを組み合わせて講習を受ける感じなのね。いろんなダイビングをちょっとづつ試せる試食ダイビングコースって感じ。で、今回は、ピークパフォーマンスボイヤンシー/PPB(中性浮力)、ナビゲーション、ナイト、ディープ、フォトの5つを選択。この合計5ダイブを実習でやってきましたー。

今回の実習の場所はオープンのときと同じ、西伊豆の大瀬崎。宿も俺に絶賛の、例のヌルい宿です。風呂のドアがきちんと閉まらないあたりのヌルさがサイコウ。(でも、100円入れなきゃ動かなかったクーラーが新品に入れ替わり、無料になってたのが俺的には残念。普通になってしまったではないか。)

さて、1日目1ダイブ目はPPB。中性浮力の練習です。どんなダイビングするんでも一番大切なテクニックの1つ、中性浮力をとる練習をしましょうってやつです。オープンの時はドライスーツで潜ったんですけど今回はウェットスーツで潜ったため、浮力調節もすごい簡単にとれて、身動きしやすいのでスムーズに進められましたよ。水中でのホバリング1分間と水平方向の輪潜りなんかをやりました。

[Dive 5] AOW/PPB
2005/07/23 大瀬崎(湾内)
気温 24℃ 水温 20.0℃ 水底 19.1℃
透明度 2-6m
潜水時間 12:13-13:05 (48分)
深さ max: 15.5m ave: 8.8m
<スキルチェック> ホバリング1分間、輪くぐり、流線型のフィンワーク
<見た生き物> スズメダイ、キュウセン、シマアジ、ムラサキハナギンチャク、マダイ、アオリイカ産卵床、アオサハギ(幼魚)

2ダイブ目はナビゲーション。まず、水に入る前に浜でコンパスワークの練習。角度とフィンキック数(歩数)で四角形を泳いで(歩いて)、出発地点に戻ってきます。で、それと同様に水中でもやってみます。で、この日の海はとにかく絶好のナビゲーション講習日和。透明度が3メートルも無い感じで、それこそ、コンパスをきちんと使えないと出発地点なんかに戻って来れません。探せません。流れも多少出てるというようなスパルタ環境です。

まず、四角形ナビゲーションの前に30メートルのフィンキック数を計ります。流れがあるもんで行きと帰りでキック数が多少違います。平均で23キックくらいでした。そして四角形ナビゲーション。出発方角に90度づつ足して方向を変え、正方形を描くように泳いで目的地に戻ってきます。つか、ほんと、コンパス見ながら泳いでても透明度全然無かったんで自分がどこ泳いでるのか全くわからず、コンパスの方向とキック数をモクモクと確認しつつ四角形完了。周りを見回すも出発地点じゃありません。あーダメじゃん、と思ったけど、インストラクターの指差す方向を見ると出発地点が。誤差3メートルくらいですかね。今回の大きさの四角形と流れなんかの状況からすれば上出来なようでよかったですよ。確かに全く位置がわかんない状態でアンだけ泳いで回って、すぐソコまで戻ってきたんだったら、充分ナビゲーションできてたってことだな。もう迷子にならないよ。

[Dive 6] AOW/ナビゲーション
2005/07/23 大瀬崎(湾内)
気温 24℃ 水温 20.5℃ 水底 18.9℃
透明度 2-6m
潜水時間 15:36-16:12 (36分)
深さ max: 15.5m ave: 8.8m
<スキルチェック> 30mフィンキック、四角形ナビゲーション(30度12キック右回り)

3ダイブ目はナイトダイビング。夜の真っ暗闇な海を水中ライト片手に探検します。真っ暗な海の中ってイメージ的にはすごい怖い感じでもあるんだけど、これ、スッゲーおもしれえ!基本的に周りの地形なんかが見えないので浮遊感が昼間のそれ以上の気がする。あと、水中生物も昼間見かけない夜型のエビとかいっぱいいて新鮮だったわ。それから、水中ライトで生き物なんかを照らすと水の影響で消失してた色が戻ってハッキリ見えて、またそれも鮮やかに見えてよかった。それじゃなくても昼間と夜とで色が変わるサカナとかいるし。

あと、サカナが本気で寝てるのな。寝てる魚なんてなかなか見る機会ねーからそれもオモシロかったわ。近付いても動かネェーみたいな。で、最後は水中ライトを消して、夜光虫で大騒ぎ。水を手でかき回すとその動きの後に続いて夜光虫が緑色に光ります。チョーキレイ!ヤバイ、これ。想像以上のキレイさだわ。映画みたい。エア無くなるまで夜光虫で遊んでました。ナイトサイコウ。

[Dive 7] AOW/ナイト
2005/07/23 大瀬崎(湾内)
気温 22℃ 水温 20.8℃ 水底 18.8℃
透明度 -m
潜水時間 19:39-20:19 (39分)
深さ max: 17.2m ave: 12.9m
<スキルチェック> 夜のファンダイビング
<見た生き物> アオヤガラ、ハリセンボン、ハナアナゴ、ヒメジ/オジサン、イソカサゴ、ヒメサツマカサゴ、コウベダルマガレイ(アタマのところに「アンテナ」が立ってる)、ヤドカリ、イッカクガニ、ロウソクエビ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、キンチャクフグ、オキエソ、サキシマミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、タツナミガイ、メジナ、メバル、ガンハゼ、夜光虫

コメント
Amazon Search
楽天 Search
情報を読み込んでいます...
[ RSS ]
最近聴いた曲