ロードバイク日記 最近の GARMIN Edge 画面構成とOSM地図その後

サイコンは GARMIN Edge 530J(ガーミン) を使ってるんだけどもう今どきだと最新のx40シリーズモデルも出て型落ちの旧モデル感があるのでまだ使ってる人も減ってきたかもしれないけど未だ現役で使ってます。画面の大きさもボタン操作オンリーのとこも不満ないのでまだまだ使っていくつもり。心拍計(光学式に変えた時のお話はこちら)は使ってるけどパワメは持ってないしトレーニングというトレーニングには使ってない、ほぼログ取りとナビで使ってる感じだけどそんな自分のガーミンの最近のトレーニング画面のご紹介。

3625.bmp

1年半くらい前、ガーミンを使い始めて2ヶ月ほど経って設定等が固まってきたあたりで画面構成の紹介をしてからはそんな大きくは変わってないけど、でも多少変わったところと変わってないところの理由なんかも含めて改めて。あと4ヶ月前くらいから使い始めたOSM(オープンストリートマップ)の使用感とか。

まずはトレーニングページ1ページ目は地図ページ

3470.bmp

多くの人が1ページ目にスピードとか距離とかの走行中に表示させたい項目ページを設定することが多そうなんだけど、なんで地図を1ページ目にしてるかというと、ナビルート設定でポイント設定がある場合にポイント一覧 が表示されたときに最終ページに追加されるので地図とポイント一覧とを1クリックで行き来しやすいようにということで1ページ目に設定しました。これはこの1年半の使用で変えた部分。

地図のついでにOSMの使用感の話もすると、もう標準の Mapple の地図は使ってないくらい愛用してる。地図の詳細設定のカスタマイズをいくつかしてるんだけど、

  • [主要施設情報] のズームを120mに設定して郊外でコンビニを発見しやすくしてる
  • [文字サイズ] を全部「」にしてる。老眼。。

OSMのデータ自体は下記サイトからダウンロードして使わせてもらってます。1~2週間に1回のペースで最新地図に更新してくれてる!の神すぎてありがとうございますしかない。

2022.04.16 garmin nuviの地図

2022.04.16 garmin nuviの地図

全国のSJISファイルをダウンロードしてそのファイルをガーミンに転送します。ガーミンの地図情報の設定からOSM地図だけを有効にすればそれだけで地図データがOSMに切り替わります。

OSM地図を使うメリットは

  • 最新の地図・情報が表示されやすい(特に都市部)
  • 主要施設情報とランドカバーの文字情報が多く地図を見てて楽しい

って感じでしょうか。情報が多すぎて都市部で拡大したときはアイコンと文字が多すぎて道路が見えなくなったりしますのでそのへんは使い方にコツが要りますw あと、情報量が多すぎてガーミンでルート検索するとものすごく時間がかかるときがあります。都心部を通過する20kmくらいのルートで5分以上かかったりする(以前のエントリー説明の通り)ので長距離をガーミンでルート検索して欲しいときは事前に家で検索とかしておけばキャッシュされるのでそれ以降はそのルートの表示は一瞬で出るようになります。

ほんで2ページ目は主にライド中に表示させとく情報をメインに。

3482.bmp

以前の表示から変わったのは上から四段目の右のGrade表示かな。勾配表示なんだけど標準だと整数表示なので小数点以下も出せるように。以前のものも小数点以下が出るから使ってたんだけど情報量が多かったのでシンプルに勾配を小数点以下まで表示するだけのものに変えました。

Connect IQ Store | Free Watch Faces and Apps | Garmin

Calculate and display your current Gradient (Grade)--* Now supports m/Km and ft/Mile calculations.* For use with devices which do not support a native Grade Data Field.* Data is dependent on the accuracy of the GPS Data.* A Maximum and Average Gradient is also available.

3ページ目はライド累積系

3492.bmp

以前から変わったのは、心拍の平均%MAXを表示させてたのは一番上の心拍表示のグレー矢印でだいたい代用できるのでその代わりに4段目右に標準項目のEPOCを表示させました。走ってるライドのEPOCを参考に補給タイミングの参考にする。消費カロリーよりもEPOCのほうが強度も考慮して参考になる気がするので。

4ページ目はラップ表示。内容は変わらず。

3500.bmp

5ページ目は目的地表示

3599.bmp

ナビを使っているときは地図を主に表示させとくんだけど地図表示は画面全体に表示させたくて目的地までの各種情報は別ページでまとめたくてこのページを作った。なので、ナビを使ってないときはこのページは特に表示内容なしの感じになっています。

それ以外にガーミンの設定でやっていることは、

  • バックライト設定は10%固定
  • スマホ連携しない(帰宅後ログ転送のみ連携する)
  • トーン音はON

って感じです。最初の2つをやってる理由は電池がもったいないから。バックライトは10%で十分見える。自動調整をむしろONにしてると晴天下でずっと最強バックライト表示になってて電池もったいない。スマホ連携しないのも電池もったいないのとスマホ通知とか使ってないから。暑熱対応とかが必要だったら連携必須だけどそれも見てないので不要。トーン音は画面見ないで操作するときに音で認識できたほうがいいから。地図の拡大縮小時に決定ボタン長押しするんだけど長押しして拡大縮小するのに画面見ないでやりたいので。そんな感じでーす。参考になればー。

【Amazon商品リンク】