先日から引き続き、今日も緑モーターの7枚ピニオンで走行練習をしてきます。前回はちょっと電池の準備が足りなかったので今回はそれなりにしっかり電池も準備してきたのでタイムも出してみてサーキットを走ってる他の方とのタイムを比べたり、セッティングを煮詰めていきたいと思います。
ピットの準備を整えて、さてと走り出した矢先、なんか変な動きが出てました。しばらく走らせていると、思いっきりノーコンが出てますねえ。最近ノーコンなってなかったので久しぶりのノーコンです。直線をフルスロットルで突っ込んでストレートエンドにぶっ刺さったり、コーナー途中でステアリング振り切ったままフルスロットルでくるくる回りだしてコーナーに突っ込んでみたり。。これ、ミニッツのウレタンコースじゃなかったら一発クラッシュでシャーシおしゃかになる感じですね。。
サーキットの他の方にも聞いてみたら最近出なくなった人、出てる人まちまちで、しかもどのメーカーのプロポを使ってるとかも関係無さそうです。最近だとNoble NB4 のファームウェアアップデートがノーコン問題に関する修正が入ってるんじゃないかとか噂になっていましたが、そんなNobleでも出る人出ない人がいるみたい。。
Noble NB4 + EVO ファームウェアアップデート!! | KYOSHO RC BLOGポイントは今回のファームウェアアップデートによって、初めて受信機側のファームウェアのアップデートが必要となりました。
そんなこんなでピットで騒いでたらエキスパートの人が「静電気対策にアルミテープ貼ってみれば?」と、アルミテープをシャーシに貼ってくれました。
ジャイロの前方部分と、シャーシ裏なんですが、ICタグの前方部分の2箇所にアルミテープを貼ってもらいました。「おまじないみたいなもんだけどー」ということみたいですが効果ある人もいるようです。ラジコンにオカルトはよくある話ですねw
貼ってもらって走らせたところ、いや、ほんとそれ以降ノーコン出てませんw えーって感じでまさかそんなはっきり効果出るとも思ってなかったんですが、効果出ちゃってる感じですね。。なんだろう、この狐につままれるとはこういうことなのか。。
ノーコンの原因というか可能性としてはウレタンコースとシャーシの帯電、静電気が理由なんじゃないかって考えられてるみたいですね。プロポ起因というよりも環境というか。もちろん、コースやサーキットのある屋内環境、周辺の電気電波状況などの複合要因だとは思うのですが、その中でも影響が特に大きそうな静電気に対して、アルミテープを貼ることでシャーシに帯電する静電気をうまく逃してあげられるという考えがこのアルミテープ対策にはあるみたいですね。
そんなこんなでノーコン騒ぎでドタバタも落ち着いて、今日の目当てだった緑モーターの練習走行もなかなかじっくり出来ました。他のドライバーの方とも追っかけっことかできてなかなかいい練習になりました。歴1年くらいだとこの緑モーター7枚くらいのスピードだとラインとかも意識しながら追いかけこ出来るので、青モーター以上の速いモーターで無理にタイム出す練習よりもレースに向けた練習として、緑モーター車速の複数台追いかけっこがなかなか手応えありそうです。
サーキットのコースレイアウトが変更になりました。
【今日のラップタイム】
- コース: 2021年4月10日レイアウト
- ベストラップ
- N緑7: 9秒85
- 周回数
- N緑7: 422周
- コメント: 電池もそこそこいい感じにしたやつを持っていったんだけどタイム的にはもう1つ縮められそうな手応えを残しつつ、なんか届かない感じだったなあ。9.5秒くらいには行って欲しかった。ノービスクラスに出ている他のドライバーの方のタイムを見ても、9秒前半には入りたかったのでまだ緑の練習をしないと。というか、久しぶりのナローなのとフロントタイヤ径を23.0mmで走らせるとタイムと言うよりも如何にコケないで1周することが出来るかの戦いになっている感じに。。23.0mm径フロントタイヤの特訓も必要ですね。
【Amazon商品リンク】