Last.fmの新クライアント
オオカワ 2006-06-30 [ネット]

Last.fmの新クライアントのベータテスト版が公開されてた。

Beta #2 has arrived. Get it here. - Last.fm
20060630_lastclient.jpg

ハンチングでも何度か紹介してる(こことかこことか) Last.fm なんだけど、このサービスを簡単に説明すると、

「選んだジャンル(Tag)の中から、流れてくる曲の「好き(Love)/嫌い(Ban)」を選び続けると、流れる曲がだんだんと俺好みの選曲にカスタマイズされていくネットラジオ」

ってもんになりまして、とにかく、普通の垂れ流しのネットラジオとはヒト味もフタ味も違う、インタラクティブ(死語)なネットラジオに仕上がってるわけでございますよ。「私がDJで私がリスナーのネットラジオ」っす。使いこなせてくると「みんながDJでみんながリスナーのネットラジオ」にもなる。

また、最近のLast.fmのサービスは拡大しまくりで、単なるネットラジオの枠から飛び出して、音楽をベースに広がるSNS的な機能も盛りだくさん。音楽レビューから普通に日記とか。お友達リンクとかグループ作成とか。これはこれで新しいSNSとして今後が楽しみなのです。

あー、そうそう。最近の機能追加で自分が最近再生した曲リスト(Recent Tracks)を簡単に自分のホームページに貼り付けられるようなスクリプトウィザードが追加されたね。(→ Put your music taste on your website!) デザインもかなりいろいろいじれるのでコレをホームページに貼り付けるだけでも楽しい。

20060630_lflogo.jpg

そんなLast.fmの目玉、ラジオストリーミングは専用のクライアントでラジオを再生するんだけど、そのクライアントソフトの新バージョンがベータテストやってて、いい感じで機能追加されてたので紹介しようと思ってさ。

ちなみに前バージョン、というか、まだ現行のクライアントなんだけど、これ、ほんとにシンプルで、再生停止早送り、好き嫌いボタンにオプション画面でラジオの種類選択(俺ラジオか特定アーティスト関連ラジオかTag(ジャンル)ラジオか)を選べる。ただそれだけのちっさいインターフェースのプレイヤーだったのよ。それが今回はいろいろ表示内容も増えて、そこそこ豪華になってるわけ。

んじゃまず、インストールのトコから簡単に説明。っと、その前に、Last.fmにアカウント無い人は先にユーザ登録してアカウント作ってね。

(有料ユーザ登録もあるけど、無料ユーザのままでも聴けるよ。その場合は「完全俺選曲ラジオ(有料限定サービス)」じゃなくって、指定Tag(ジャンル)または指定アーティストのラジオを聴ける感じっす。)

ダウンロードしたexeを実行するとインストーラが起動してインストール開始。インストール先とかショートカットの有無とか指定。ファイルコピーが完了してインストールが終了。

20060630_ins1.jpg

今度はクライアントの設定。最初にアカウントログインの確認。ログインアカウントを入力してサービスにログインする。プロクシ経由の人は、ここで勝手に検出してプロクシ設定ダイアログ出てくるんで、プロクシ設定してログインしてちょ。

(ベータ版のバグっぽいんだけど、プロクシ設定を行ってもそのままログインの接続が出来ない。プロクシ設定そのままに、インストーラを1回終了して、再度インストーラを実行すると今度はプロクシ設定画面が出ないでログインが完了する。2回目の実行時に内部で保存した設定を使って接続してるっぽい。)

20060630_ins2.jpg

クライアントの設定が完了すると、今度は他のプレイヤーにインストールされたAudioscrobblerプラグインの有無の確認。自動検出できたアプリにインストールされたプラグインが表示されてチェックマークついてると思うんだけど、Winampとかデフォルトインストール先以外にインストールしてると自動検出出来ないみたいで、その場合はプラグインの親アプリをセレクトボックスで選んでインストールされている親アプリ(Winamp.exeとか)のパスを指定してあげると勝手にプラグインのインストール状況を検知してくれます。

AudioscrobblerプラグインってのはLast.fmに連携してるプレイリスト、再生履歴表示サービス(昔は別々のサービスだったけど、今は完全にLast.fmに合体してる)で、各プレイヤーで再生したトラック情報を管理表示できる機能なんだよね。まあ、アレだよ、mixiやってるヒトだったら「mixiミュージック」のアレと同じ。

プラグインを入れたいプレイヤーを選択して進むと、そのプレイヤー用のプラグインをダウンロードして勝手にインストールしてくれます。ああ、別にこのクライアント使ってLast.fmのラジオを再生して聴きたい「だけ」だったらこのプラグイン要らないからね。Audioscrobblerの再生履歴機能を他のプレイヤーで使いたい人だけプラグイン入れればよろし。(Last.fmを全力で楽しみたいならあったほうがいいと思うけど。)

これでクライアントのインストール、設定、プラグインのインストール完了。

20060630_tags.jpg

クライアントダイアログが表示されるとフォームに「Tags」ってセレクトとテキスト入力欄があるんだけど、ここで聴きたいTag(ジャンル)を指定する。試しにTagsを選択して、テキスト入力に「Japanese」と入れると、その下のTags一覧に「japanese pop」だの「japanese punk」だののjapaneseに関連したTagsが表示されるのでそれをクリックしてから右下の緑の再生ボタンを押すと、そのTagsのラジオが再生される。

また、同様にセレクトで「Artist」を選んでテキスト入力にアーティスト名を入れると、アーティスト関連のラジオが再生できる。

Tagsの場合でも、Artistの場合でも、複数選択することも出来る。Rockも好きだけどTechnoもPunkも好きだぜ!ってヒトは複数選んどけば幅広く聴ける。下の「Your custom station」ってトコに選択されたTagsかArtistが表示されるようになってる。(TagsとArtistの混在は不可。表示をクリックすると指定から外すことができる。)

それと、Tags、Artistには残念ながら日本語入力不可。後述する日本版が提供されたらArtistの日本語指定が可能になるかもね。

再生が始まり、タブが切り替わって表示される画面には再生中トラックの情報、および、アーティスト情報、おばあちゃんの豆知識がある場合は表示される。

で、曲再生中に。上のメニューアイコンの説明。

「Recommend」はそのトラックがおすすめだぜ!って情報を書き込むフォームが出てくる。ここに書き込んで送信すればLast.fmの自分のページに更新されるぜ。

「Love」「Ban」ボタンは前述した「好き嫌いボタン」のことね。再生してる曲が好きならLove、嫌いならBanを押すとこのデータを元に俺ラジオの選曲が選ばれていくわけさ。

ほんで、一番右側は再生パネル。Banでも無いけど今はちょっとこの曲聴きたくないなあ、って時はスキップも出来ますよ。

一番左にある「Sidebar」ってのを押すと、サイドパネルが開きます。このサイドパネルの中が、今回の新クライアントの追加機能なんだよなあ。上から、

20060630_sidebar.jpg

[Personal Radio]
俺ラジオ再生(有料のみ)
[Neighbour Radio]
俺の趣味に近いヒトのラジオ再生
[Loved Radio]
俺の好きな曲だけ再生(有料のみ)
[Recommended Radio]
俺がリコメンドした曲だけ再生(有料のみ)
[Recently Played]
最近聴いた曲リスト
[Recently Loved]
最近Loveした曲リスト
[Recently Banned]
最近Banした曲リスト
[Tags]
自分のお気に入りTagsリスト
[Friends]
自分のお友達(マイラス)リスト
[Neighbours]
自分と趣味が近いヒトリスト
[History]
再生したTags、Artistのリスト

個人的にはLoveした曲、Banした曲がリストで見られるようになったのはうれしいかな。でも、なんかちょっと前からリストが見られなくなってんだよねえ。有料ユーザ限定機能になるのかも。

Tagsのリストの1つを右クリックすると、「global」か「your」か選べるんだよね。your、自分がTags付けしたTagsラジオの再生は有料ユーザのみだけど、globalのTagsラジオは無料ユーザでも出来る。というか、Tune In の画面でTagsを選択するのと同じ。

Neighboursのリストでも同様に右クリックで、そのユーザの「Personal」「Neighbour」「Loved」の各ラジオが選べるんだけど、Personal、Lovedは有料ユーザのみ。Neighbourだったら無料ユーザでもそのリストにあるユーザの趣味に近い選曲のラジオが楽しめる。

あとはメインメニューで目新しいのは、複数アカウントを持ってるユーザでも使えるように機能が増えた点かな。いや、複数アカウントを分けて使う必要がどうあるのか不明だけど、中にはアカウント分けたい人もいるんでしょう。たぶん。

と、そんな感じのLast.fmの新クライアントでLast.fmをエンジョイプレイしてるわけだけど、とにかくいろいろ聴けて素敵。Tags選択で紹介したTagの「japanese」だけど、ほんと、一時期よりも確実に日本の楽曲も増えてんだよなあ。

エキサイトは、Last.fmの日本語サイトの立ち上げを共同で行うとともに、国内のISP、ミュージックサービス、ブログ、SNSなど他のサービスプロバイダーに、Last.fmおよびAPIなどのサービスを提供するほか、Last.fmの日本語サイトの広告販売やEC展開を予定している。
エキサイトがLast.fmと提携、日本国内で夏にサービス開始
音楽ファンの SNS「Last.fm」、エキサイトと提携し日本向けサービス

この夏からエキサイトがこのLast.fmを日本版ではじめるとか言ってるのですげー楽しみ。日本の楽曲がさらにパワーアップして楽しめるようになりそうだ。それに、日本でのライブイベント、フェスに連動したオフィシャルの期間限定ラジオとかやっても面白いと思うし、タイアップでテーマ曲やCMソング関連ラジオ配信とかユメヒロガリング。

そんなわけで、さらに2006年もLast.fmがオモシロくなりそうなのでみんなネットで音楽楽しむといいと思うよ。レッツ、ラスエフ!

【オオカワさんはLast.fmで今まさにこんな曲聴いてますよ】

コメント
Amazon Search
楽天 Search
情報を読み込んでいます...
[ RSS ]
最近聴いた曲