自転車屋が儲からないメンテナンス情報
自転車って案外がんばれば自分で修理とかできて長く使えるもんだったりするよねえ。でも、自転車自体の値段もそれなりに安かったりして、そこそこ乗ったらもう買い換えるかーって感じで、廃棄されることって多いような気がする。そういえばリサイクルの中古自転車屋とかも最近よく見かけるなあ。なおさら安く動くものが手にはいるとなると余計に修理の手間がわずらわしく感じられる気もしてくる。
はてなブックマーク - Hamachiya2のブックマーク
mixi風はてなブックマーク。つかさ、mixiでもソーシャルブックマーク機能あったら確かにいいかもね。いや、その機能が付いたら日記がそっちに置き換わっちゃう人も多そうだけど。
「いただきます」って言ってますか? 「給食や外食では不要」ラジオで大論争
斬新な発想過ぎて驚いた。当然言うもんだと考えてる俺がもしかしたら間違ってるんじゃねーかとさえ思えてくる。俺は家で一人でゴハン食べるときも「いただきます」と箸置くときの「ごちそうさま」は無意識に言ってると思う。「言うとよりおいしくなる」ってのは間違って無いと思うし。食事のおいしさの半分は「気持ち」で出来てるもんだと思うけどなあ。関係無いけど、「オオカワ小話全集」に『ごちそうさまでした。イチ!ニ!のお話』ってのがあります。聞きたい人はオオカワまで。
deblog - 「いただきます・ごちそうさま」こそ日本文化そのもの
モスバーガーの店員だけど何か質問ある?
そうか、モスってファーストフードじゃなくって「スローフード」って発想があるのかもな。確かにゆっくりしたいときのモスは居心地いい感じするし。2ヶ月に1度くらいモスチキンが異常に食べたくなって、モスチキン2つをモシャモシャと食べる日がある。
サーバー型放送、2007年度開始へ・NHKも課金検討
「別に見たいわけでも無いけど、何となくやってるからTV付けて垂れ流してる。」ってのがTVの最大の広告媒体としての魅力だと思ってたんだけど、コレやると広告主の魅力をかなり落としそうな気がするんだけどなあ。番組内容が反映した、視聴者の興味あるCMを効果的に流す、だけじゃ不特定多数にっていう広告のウマミを持たせられない気がするけど。告知っぽいCMとかさあ。
松下ファンヒーター緊急まとめサイト
Lightbox Jojo
これ、おもしろいなあ。写真が特に人物主体のものだといろいろ遊べそうだなあ。このパターンで他に、ドラゴンボールバージョンとか北斗の拳バージョンとかも需要高そうだけどねえ。効果ありきで写真とって、ストーリー付けてみたりするとさらにオモロイかも。吹き出しもつけたいかもなあ。写真だけでマンガが作れる感覚か。しかもちょっとアクションをこっちが出すんで妙にインタラクティブな感じがするし、動きも出るねえ。
Web2.0 マッシュアップ時代への警鐘
確かに、これからはデータホルダーのビジネスポジションがどんどん高くなってくるような気がするなあ。つか、そもそも、アプリーケーションなんてお金を生む理由にならない。単なる道具。みんなが欲しいのはコンテンツ、データ。情報の収集や加工、蓄積をドコまで効率的にやれるかかなあ。「見せる」のはビジネスとしてのおいしいとこじゃないんだろうなあ。
桃井の歌のピッチを下げたらIZAMになった
つーことは、IZAMの声をピッチ上げれば逆も可能ってことか。SHAZNAで試してみてーなー。この前、IZAMがTVのドッジボール番組みたいのに出てたんだけど、髪短くしてて、SHAZNA時代のキャラと全然違っててビックリした。
堀江社長 証取法違反で逮捕へ
やっぱり逮捕なのか。逮捕ということよりも本人的にはライブドアがたぶん無くなるだろうことへのショックがでかいだろうなあ。自分よりも会社、の意識が強かっただろうし。