久しぶりにレースに参加しました。何時ぶりだっけなあ。3月ぶりのレースだったので半年以上レース出てなかったのか。練習走行でサーキットは来てたけど、やっぱりレースで走るのは空気が違って緊張しますなあ。
今回のレースはサーキットの月例デイレースに京商協賛の地元チャレンジも兼ねたレースだということで参加者は満員御礼のレースということになりました。参加賞でKYOSHOロゴ入りのフェイスマスクをもらいました。
今回出場するレースカテゴリは、ノービスとナローツーリングの2クラス。どっちもEVOの青モータ6枚でR33ボディで出場です。
クルマの仕上がりはと言うと、前回のエントリーでも書いたウエイト多めのセッティングで、ラップタイムよりもコケ無いでなるべく安定走行を目指した内容を選択してみました。
電池なんだけど最近はきちんとマルチセルチャージャーで追い充電をするという作法を学んだのでレースでも追い充電をして電池もなるべくいい調子になるように用意しました。基礎充電は0.5Aで1.42Vまで入れて、追い充電は1.0Aで満充電までです。デルタピークカットは3mvです。全然攻めた充電設定じゃないのは分かってるんですが、まだまだ怖いのです。液漏れしたこと無いけどなんか液漏れの恐怖がトラウマになっているのでこの程度が限界ですw
レースの前にレイアウト変更がありました。今回のレイアウトは前回のレイアウトをちょっとだけ変えた感じだった。
レースの方ですが、ノービスクラスは5台出走のうち、私ともう1名の2名だけが青モーターで他3名が緑モーターだったので青と緑ではそもそも速さが違っていまして、速さがマッチする青モーター2名のうちでは予選も決勝も2位(つまり同じモーター同士で最下位)という結果になりました。
ナロークラスの方は15台出走の中、予選、決勝ともに最下位という結果になりました。
2クラスの予選、決勝レースとも、やっぱりレース慣れが足りないことが目下課題になることを実感した結果になりましたね。レース慣れ、って言っちゃうと回数こなせばみたいな雰囲気になっちゃいますが本質的には、規定時間を自爆すること無く安定して走り切るスキルを身に付けるということですかね。この課題クリアのためには1にも2にも練習、走り込みがまだまだ足りないと思っています。
決勝の8分間をノーミスで走れるようになってからが本当のスタートなのかもしれませんねw
今回出場したクラス決勝の動画を麻婆レース動画チャンネルよりお借りして埋め込みさせてもらいます。
レースに出るたびに課題が見えてきてまた日々の練習に目標が出来ていいですね。特に通ってるサーキットは速い人がいくらでもいるので登っても登っても山頂にまだまだ辿り着けそうになくて楽しみが止まりませんなw
【Amazon商品リンク】