三島喜美代 Work 2012 パブリックアート 東横INN 天王洲 サイクリング

三島喜美代「Work 2012」
東横INN品川港南口天王洲の前にあるパブリックアート
サイズ感が明らかにおかしいこの「ゴミ箱」がアート作品
後ろに映る車は普通に東横INN宿泊客の車ですw
アーティストの三島喜美代さんは1932年生まれの作家さんで陶芸でアート作品を作っているとのこと
陶芸?焼き物が巨大ゴミ箱?と思って作品の説明を調べていたらなんと、この巨大ゴミ箱の中にあるダンボール紙やらのように見えるゴミ、これ全部が陶で作られているとは!
確かによく見るとダンボールの破かれた断面や印刷がはがれた部分の様子が明らかに焼き物のそれだ
粘土を伸ばして作られた表面にゴミの印刷を施して焼き物にしたものだという
天王洲は倉庫にギャラリーがあったり画材屋さんがあったり、寺田倉庫も絵画に関わる事業をやっていたりと何かとアートに身近な街になってきた中でこういうパブリックアートもなんかこの街ならではの存在になっていて興味深いです
#サイクリング #cycling #ロードバイク #roadbike #roadbike_jp #自転車 #bicycle #cannondalesupersixevo #supersixevo #canonndale #キャノンデール #ridecannondale #天王洲アイル #天王洲 #パブリックアート #アート #tokyoart #tennozuisle #work2012

IMG_4647.jpeg

[この場所を Googleマップ for iPhone で開く]

[この写真を Instagramサイト で開く]