そういえばICSの設定って以前から全然触ってないなあと思って、せっかくなら初期値に改めて戻して少しずつフィーリングを見ながら調整してみようかなあと思って初期化してみることにしました。
まずは、今までのN緑7のクルマで使っていたICS設定はこんな感じでした。
ステアリングがパワー、スピードともに一番強く設定されてるのは、ステアリングはガシガシ動いたほうがいいでしょー!ってすげー浅はかに考えてたからこの設定を使ってたんだけど、最近、ステアリングががっつりキープされるよりもある程度ゆるいほうがハイサイド対策になるのでは?と思ってこのステアリングサーボの設定を変えてみようかなと思ったのが今回、ICSを改めて触ってみようと思ったきっかけでもあります。
それ以外も、スロットルとかも特に意識せずに、何となくの感じで設定していただけだったので、基本は初期値に戻して試すという感じで今回まずはリセットと必要項目の設定だけをしてみることにしました。
ICS設定を初期値に戻してみました。で、必要項目だけ設定をまずしようと思うんだけど、必要っていうのがブレーキと後進の切り替え時間設定の「リバースタイマー」の設定で、この数値は初期値(100mS)から早いタイミングに変更したほうが自分は間違いないので変更します。50mSに変更した感じ。
ほんとそれ以外は完全に初期値のままで今後触っていくということでこの内容でマシン本体にデータの上書きをして、いざフィーリングチェック!と走り出したところで問題が。
ステアリングトリムの設定(ステアリングセンター?)が完全に変わっちゃっててまっすぐ走らないんだよね。。
ペアリングとかも再度設定し直したりしてみたんだけど全然関係なくって、プロポのサブトリム、トリムも全くいじってないのになんで設定変わったんだろうと思って調べたら、情報がありました。
EVO ICSマネージャーでステアリングセンターを合わせる方法 | TKのなるほどミニッツ「ニュートラルオフセット」の値がステアリングセンター位置になるので、最適な値に変更し、メモ帳を保存して閉じる。
【Mini-Z】MR-03 EVOが真っ直ぐに走らないのでニュートラルオフセットを合わせてみた! - てぃ~えるのミニッツとガンプラ奮闘記このニュートラルオフセットは、各クルマで異なりますので、自分で真っ直ぐ走るか確認しながらやってください。 ズレが右か左かで値を増減します。見た目通りで右に曲がっていくならバーを左側で動かします。※値が小さくなる
センタリングの設定がニュートラルオフセットの数値で上書き?されてしまうみたいですね。ニュートラルオフセットの値を変更することでセンタリングを合わせることが可能なようです。しかも最新のICSマネージャ(v.1.5)だとこのニュートラルオフセットの数値はGUI上から変更出来る項目になっているようです。
京商|サポート■MR-03EVO I.C.Sマネージャー
早速ニュートラルオフセットを調整し、最初の128ではおかしかったセンタリングが160に変更することできちんとセンターに取られるようになりました。センタリングを調整しただけなので、ステアリングのエンドポイントの設定はバッチリ以前の設定で合ったままだったので問題ありませんでした。
そんな感じでなんか予想外のトラブルも有りましたがICS設定を初期値に戻しましたので気分新たにICS周りのセッティングなんかも色々試していきたいと思っています。
気分転換にというか久しぶりに青6のマシンなんかも走らせてみたんですが、なんか難しいと思ったらワイドのマシンにはジャイロ付けてなかったんですね。。やっぱジャイロ付けようかなあ。。久しぶりの青モーターはやっぱり速くてレーシングな気分になりますね。
あ、そうだ。前回のエントリーで話した4PMのノーコン対策ファームでその後、2回走らせてるんですがそこそこサーキットには人がいた中での走行だったんですがノーコン暴走、まだ1回も発生してません。4PMのノーコン対策ファーム、これ効果あるかもしれませんね。もう少し検証してまた改めて報告しますね。
【今日のラップタイム】
- コース: 2021年7月10日レイアウト
- ベストラップ
- N緑7: 11.07秒
- 青6: 10.16秒
- 周回数
- N緑7: 31周
- 青6: 270周
- コメント: 久しぶりに青モーターは速くてレーシングカー走らせてる気分で楽しかったです。もちろんタイムは緑7よりも出るなあ。でも、青6ワイドならもっとタイム出てもいい感じなのでやっぱり久しぶりのワイド車両の感覚は忘れてるのかも。12Cのボディを潰しちゃってからボディが無いので走らせてなかったけどまだ使ったこと無いワイドボディ、R8のボディあたり作ってワイドの練習をまたやろうかなあ。
【Amazon商品リンク】