前回のボディ作り、シェイクダウンで走らせはじめたナロー緑7枚のGRスープラボディなんだけど、ちょっと感触がまだ慣れないというか、R33とは違うなあー、R33再評価?なんて話しして終わったけど、引き続きスープラで練習しています。
R33ニスモに比べてスープラのボディはちょっと軽いけど多少重心位置が高いのかロールがしっかり出る感じ。低重心で路面への張り付き感という感じではR33なんだけど、ステアリングの素直な操作性というかライン取りのバシッと決まる感はスープラと言ったような感覚的なんだけど違いはしっかり分かる違いはある。好みもあるんだけど自分的にはスープラのほうがタイム出そう感は感じるんだよなあ。
重心位置がちょっと高い感じなのもあってかR33よりもコーナーでのハイサイド、アウト側にひっくり返る頻度もスープラは多いかも。頻度というか、ひっくり返りそうになった時の「ひっくり返りそうでひっくり返らない、という限界が低い」気がする。ひっくり返りそうなのを避けるためにステアリング切るのをビビってるとやっぱタイムが出ないっていう。
そんな感じで練習、試行錯誤してたらエキスパートの常連さんに「スープラのリアホイール、オフセット0に変更した?」って言われて。GRスープラはオフセット0のホイール使えるんだね。確かに面で見ても1mmは横に出せそうだしロールしたときもスープラの魅力の大型リアフェンダーのおかげかタイヤハウスに接触しないで可動を確保できるのね。
エキスパートの常連さん曰く「GRスープラを選んでる人はこのリアのオフセットに0を使えるからスープラ使ってるみたいよ」という話を聞いて確かにそれは非常に魅力ということを感じて早速、リアオフセット0のホイールを試してみました。
変更して走り出して早々に感じたのは、さっきまでずっと気になっていたハイサイドしそうなふわふわした感じが明らかに弱くなったこと。意識してこじったりしたらそれはやっぱりひっくり返るんだけど、やっぱり普通に走らせてる時のひっくり返りそう感は明らかに低くなってるなあ。
その影響の相関もあってか、スープラの重心高いロール感もなんかマイルドになってる感じでよりコーナーでの張り付き感は出てるかも。R33の低重心とはまたちょっと違うけど、コーナーのいい感じのステアリング感触とひっくり返りにくい感じが程よいところでバランス取れてるかも。
リアオフセット0に変更して前回変更になったコースレイアウトにもそこそこ慣れてきたところでタイムも上がってきました。今後はスープラのハイサイド対策でフロントタイヤの硬さ(現在30を使用)やリアモーターマウント(現在は樹脂MM2使用)なんかも色々試してみようかなとも思っています。
【今日のラップタイム】
- コース: 2021年6月27日レイアウト
- ベストラップ
- N緑7: 8.92秒
- 周回数
- N緑7: 398周
- コメント: リアオフセット0にしてハイサイドも抑えられて、ボディにもコースレイアウトにも慣れてきたところで8秒台に入るようになってきたなあ。立て続けに8.9秒台が出たけどそっから先はまだこれからな感じ。
【Amazon商品リンク】