「雪が降らないから休み」とか、どんだけ贅沢な話なんだよ20-21シーズンって感じではありますが。気温は上がったり下がったりなんだよなあ。湯沢だとガリガリの上に降雪ってのが1月中旬から続いてる感じだなあ。
シーズンインしてから7日間前後くらいのスパンで山に行ってたけどちょっと今週はスキップして動画とか見てイメトレしたり、この山行きたいなーなんてネット見つつ。
まず最初に、ほんと今シーズンお世話になりまくってるガーラ湯沢スキー場の公式YouTubeでゲレンデパトロールの裏側密着みたいな動画が上がってました。スキー場のコースや山の状態とか知ってるからアバランチコントロールのチェックの仕方とか見れてすごく面白かった。ああー、いつも入ってるあのリフト下のラインはパトロールチェックのラインだったのかーとか分かって興味深いです。いつも作業ありがとうございます。ご安全に。
あと、今まで降雪の予想って天気予報を主に参考にしてたんだけど、降雪、特にパウダースノーの状況に注目して予報が見られる降雪情報サイトをこの前に山であった人に教えてもらった。かなり素敵なサイトなんだこれ。
Powder Search (新雪情報)メインメニュー1. ピンポイントデータアメダス,テレメータデータ2. パウダーランキング降雪量,降水量でランキング3. 山から調べる全国の山から観測地点を検索4. スキー場から調べる全国のスキー場から観測地点を検索5. お知らせこのサイトについて,更新情報,その他6. ヘルプデータの読み方など
いろんな降雪に関する情報が見られるすげーサイトなんだけど、特に気に入ってるデータがピンポイントデータで特定地域の降雪履歴をグラフで見られるのが素敵過ぎる。
例えば、新潟県の湯沢のピンポイントデータを開いてみると、気温、風は当然ながら、積雪、降水、日照が時間単位で遡って見られるのが最高。例え雪が降るのが分かってたとしてもその数日前からの状況で雪面の様子や新雪、パウダーの深さ、残り具合って変わってくるので非常に参考になる。天気予報だけだと把握しづらい「今(まで)の状態」部分も補完できる情報満載で最高。
あと、ギア関係の話とか。シーズン入る前に意気揚々に購入したボード、SALOMONの SUPER 8 なんだけど、ほんとこのボード、好き。オールラウンドゲレンデ滑走最高ボードって感じで、スキー場内の新雪、深雪、圧雪、地形、何でもガンガン滑れるボードですげー気に入っています。特に湿気が多めのトラックが入りまくったコース脇の深雪がファット気味のノーズを生かしてガンガン突っ込んでいけるボードって感じでゲレンデ内の遊びを全部できるオススメのボードかもしれません。
そんな SUPER 8 なんですが、なんと21-22シーズンのアーリーモデルで SUPER 8 PRO というラインナップが登場したようです。
ナニコレ!すげー気になる!!w シェイプはあくまでも無印の SUPER 8 と同じみたいなんですが構造、素材が色々違うみたいですね。国内限定30本という何というプレミアムなボード。SALOMONのボードラインナップってHPS、PRO SERIES がやっぱりハイエンドラインナップで人気あるんだろうけど、それでもあえて SUPER 8 が好き!っていう人も多いみたいなのでそんな声を反映してのPROのリリースなのかもしれませんね。トップシートのグラデザインもブラック基調ですげー好みだし、SUPER 8 PRO、ちょっと憧れちゃうなあー。
【Amazon商品リンク】


![[cozycube] スキーソックス スノーボードソックス 抗菌防臭 登山用 保温 通気性 吸汗速乾 毛玉になりにくい 蒸れない アウトドア 男女兼用 (L, ブラック)](https://m.media-amazon.com/images/I/51rPiLyOxGL._SL160_.jpg)
![[HIKENTURE] スキーグローブ スキー手袋【140g3Mシンサレート2倍保温】 防水 スノボ グローブ スノーボード グローブ 防寒 手袋 メンズ スキー グローブ レディース スマホ対応 ジュニア 女性 男性 スノボー グローブ 滑り止め処理 防風 透湿 撥水加工 紛失防止 調整ベルト付き 裏起毛 アウトドア ウィンター スポーツ 登山 バイク 雪遊び 雪かき 通勤](https://m.media-amazon.com/images/I/41g1CQiYDJL._SL160_.jpg)