前回の初滑りは、初滑りにして大雪の上越パウダーで1日じゅう降ってたもんだから全コースが未圧雪な感じだったので、嬉しんだか悲しんだか(いや、嬉しいw)、圧雪のコースを全然滑れなかったんだよね。で、今回は朝から晴天で雲こそ多少あるけど気温も高くなかなかのレジャー日和。朝からしっかりピステンも入って圧雪コースが滑れたのでそのへんの話。
数日前から天気予報見てて候補日の2、3日間の間で調整してた。当日の天気もそうだけど、年末年始に正月寒波の大きいのが来そうだったので寒波で雪が降った後(降り中?)にも行きたいなあと思ってて、そこから逆算したところで候補日中はどの日も天気良さそう、風も静穏そうだったので正月明けまでに休めるようにちょっと早めに行っとくことにしました。
週末だったこともあって新幹線予約が混んでたんだよね。つか、新幹線予約したのは前日だったのでさすがに一番人気の一番電車は空いてなかった。ので、一番電車よりも早い電車?を取ることに。一番電車って言ってるのが、6時44分発のMaxたにがわなんだけど、6時36分発のたにがわってのがあってこれだと、東京駅発の時間は早いけど各駅停車なので44分発に抜かれて12分遅れでガーラ湯沢駅到着になるのよ。まあ、それでも12分なので、まあ。
Maxたにがわは2階建てE4系新幹線だけど、たにがわはE2系の普通の1階建て新幹線なので座席にボードを持ってきといても席の上の荷台にぶつかりにくいのでいいですね。いや、E2系はデッキの荷物置き場もあるし、車両ごとの最後部座席の後ろの空間も使えるのでそこに置けばいいんだけど、ガーラ湯沢に到着した後にチケット受付がすげー並ぶから到着したら早く改札口出たいんだよね。と思ったら、荷物は早めにまとめて越後湯沢駅を出発したら早々にガーラ湯沢駅降車の準備をしたいってわけですな。
なんか新幹線の話ばっかりになっちゃったけどw、到着してチケット受付。さすがに週末は混んでたかな。それでも15分くらい並んでチケット交換。着替えて用意してゴンドラ乗ってゲレンデへ。曇だったけど朝のゲレンデは気持ちいいですね。
9時前のゲレンデはまだまだ空いてて気持ちよく滑れますね。で、ここでタイトルにも出した圧雪バーンを滑ったわけですが、いやー、これだよーって感じに気持ちよく滑れましたね。雪もまだ朝は気温が低いので表面には柔らかいところも残しつつしっかりと圧雪されていてがっつりエッジに乗れますね。
前回滑ったときに全然滑れるじゃんと思った感じが圧雪を滑ってても感じられたんですがやっぱりスピード出そうと思うと昔のように、、とはならない感じですかね。ヒールエッジのターンがやっぱり勘を忘れてるというか、抜けそうになるのがまだちょっと怖いですな。でも、全然滑れます。滑ってて感じたんですけどこれ、滑り方を忘れていない以上に、道具がいいのもあるんじゃないかとw
今回の復活で道具を全部買ったんですがその中でもこの滑走感覚に一番影響してそうなのはやっぱりボードでしょうか。使っているボードは、SALOMON SUPER EIGHT 154 (2019) です。
滑った第一印象としては確かに取り回ししやすい印象なんだよね。軽いというか動かそうと思ってすぐ動く感じ。で、ターンでエッジに乗ると落ち着ける、気にせず踏めるというか。その安定感は確かに振動を抑えられてる板の性能なのかも。あと、取り回ししやすいとこ、もしかするとノーズのフラットの部分のロッカー効果もあるのかもしれないけど、前が引っかかった感じになったときにリカバリしやすい気がする。よくノーズのエッジが残ってコケるみたいのやってたのでそれが起きにくい感じが滑りやすく感じるボードだなあ。
ウエストが25.8cmあるちょっとワイドなボードなので切り返しは多少まったりかもしれないけどその分、雪面状況問わずにガンガン行けるメリットになってる感じでこのファットなとこに気に入ってます。ゲレンデでフリーランメインで滑るにはパウダーも圧雪も、どんな雪面でもマイペースに滑れる気軽なオールマウンテンなボードって感じじゃないでしょうか。
昼近くになると太陽も出てきて気持ち良く北エリアを回していました。
前回にパウダーをずっと楽しんでいたコース、スーパーブロードウェイコースがポールレッスン専用ゲレンデになっていて入れなかったのは残念。滑走ログ用に全コース制覇なつもりで周りたかったのになあ。
ゲレンデが空いてたもんでブロードウェイの最後で最高速チャレンジを意識して滑ったりして遊んでました。記録は60km/hちょい。yukiyamaアプリのランキングを見てみたら、1位はガーラ湯沢で80km/hとか出してる人がいるなあwどこのコースで出したんだろ?
yukiyamaアプリはSNS的な楽しみ方やこういった何でもランキングとか、ヒトリストでもスキー場を楽しめるアイデアが色々詰まってて面白いですなー。
【今日の滑走ログ】
- スキー場: GALA湯沢スノーリゾート
- 滑走距離: 45.3km
- 最高速度: 60.1km/h
- リフト回数: 21回
- 天気: 晴天、ほぼ静穏
- 気温: 朝が1℃、昼が5℃
- 服装: アンダーウェア、Tシャツ
- コメント: 圧雪バーンのカービングを数年ぶりに滑って気持ち良かったです。ヒールエッジのバックサイドターンがまだちょっと感覚忘れちゃってるのでしばらく練習しよう。忘れちゃってるのかもしかしたら、SUPER 8 ならではのバックシートキャンバーを使った乗り方があるのかもしれないなあ
【Amazon商品リンク】














 53
 53 
 550
 550 ![[cozycube] スキーソックス スノーボードソックス 抗菌防臭 登山用 保温 通気性 吸汗速乾 毛玉になりにくい 蒸れない アウトドア 男女兼用 (L, ブラック)](https://m.media-amazon.com/images/I/51rPiLyOxGL._SL160_.jpg)
![[HIKENTURE] スキーグローブ スキー手袋【140g3Mシンサレート2倍保温】 防水 スノボ グローブ スノーボード グローブ 防寒 手袋 メンズ スキー グローブ レディース スマホ対応 ジュニア 女性 男性 スノボー グローブ 滑り止め処理 防風 透湿 撥水加工 紛失防止 調整ベルト付き 裏起毛 アウトドア ウィンター スポーツ 登山 バイク 雪遊び 雪かき 通勤](https://m.media-amazon.com/images/I/41g1CQiYDJL._SL160_.jpg)