MINI-Z(ミニッツ)走行日誌 NSB19協賛ナイトレースに参加しました

今までもレース自体には何度か参加はしたことあるんだけど、ナイトレースっていう夕方からスタートするレースには初めての参加。ナイトレースの場合はレースの時間が短いので出走募集のクラスがいくつかに絞られてることが多いんだよね。今回の募集クラスは、ノービス、ナロー、ワイド、GP6の4クラスだったんだけど、自分の車はナローの青6枚なので、ノービスとナローに出走エントリーして参加しました。

また、今回のレースはミニッツのパーツ、関連商品サードパーティブランドのNSB19の協賛レースとなっています。

NSB19 - スーパーラジコン

ラジコンTOP>全メーカーリスト>NSB19

NSB19っていうとミニッツを始めた当初、そのロゴをよく見ることが多くて一体何のブランドだろうと気になっていた。今となってはエキスパートの皆さんが同ブランドのパーツ、ツールを愛用していることは認識しまくりで、特に有名なのは「スペシャルマッチドバッテリー」。セルごとに特性分析しマッチング、チューニングを施したバッテリーでミニッツカップファイナリストの多くも使用実績のある憧れの商品ですな。俺もエキスパートドライバに憧れて、今回、ピットマットをNSB19にしちゃいました!(まずはカタチから入るスタイル)

IMG_6249.jpeg

夕方のスタート時間まではフリー走行、練習走行が可能なのでセッティングやバッテリーの準備等を行います。夕方の前くらいになると参加選手も集まってきて、さあ、恒例のレイアウト変更タイムです。みんなでウレタンコースを解体して、新しいレイアウトに組み替え直します。

IMG_6259.jpg

みんなでレイアウト図を見ながら一気にやるのでストレート以外ごっそり変更の場合でも15分もしないで変更が完了します。なんか行事感あったこれはこれでレースの日の醍醐味ですね。

今回のコースレイアウトはこんな感じ。

IMG_6256.jpg

IMG_6260.jpg

結構ぐねぐねだけど切り返し的なクランクみたいのは少なくてヘアピンの連続みたいな感じあるかな。横移動が苦手な自分的には一番奥の裏ストレートみたいなとことメインストレート手前の左右のちょっと間の長いヘアピンは難しく感じるなあ。

さて、レースが始まりまして、各クラス練習走行の後、予選1回目→ 予選2回目での各3分間の予選消化周回数、タイム順位で決勝のメイン分け、スターティンググリット順が決まります。

今回の私は、ノービスが予選1位のTQ(お!)、ナローが21台出走20位での予選結果になりました。予選はやっぱり新レイアウトにまだ走り慣れてないので3分の走行でも緊張するんだよなあ。コースサイドにぶつかるとやっぱりタイムロスが大きいのでいつも以上に慎重になりますね。でも、ノービスは予選1位のラップを出したのは嬉しいですね。決勝も結果をつい期待しちゃって自分で余計に緊張を煽りますw それでもナローは出走車中最下位から2番目なのでナローのレベルの高さというか、サーキットのエキスパートドライバの皆さんの層の厚さを実感します。。

IMG_6272.jpg

IMG_6268.jpg

決勝はCメインより順番に進行されます。私の決勝出走はナローツーリングクラス決勝Cメインからです。エキスパートの多いサーキットのナロークラスなのでCメインとは言え、レベルの高いレースが展開されます。(但し、俺を除く)

あ、あと、今回は参加者数が多いしナイトレースで時間がないのでAメインが8分間、それ以外が4分間のレース時間となってます。

決勝の様子は今回も麻婆レース動画チャンネルよりお借りして埋め込みさせてもらいました。

ナローの結果なんですが、7台出走7位スタート→ 6位ゴールですね。。いや、結構手応えはあったんですよ。順位はまあ6位ですけど、レース進行的には大きなクラッシュを出さずにタイム的にもそれなりのアベレージで進められた感じではありました。とはいえ、まだまだですけどね。。リザルトを改めて見る感じ、そもそもラップタイムが他のクルマとやっぱり大きく離れてるので目下の課題はラップタイム自体を上げる必要はありそうです。走り込み、練習ですね。

IMG_6269.jpg

次にノービスクラスです。ノービスは今回はなんと予選1位のポールポジションスタートなのでいつもより余計に緊張しますなw

まずスタートから。後方で軽いフライングがあるもポールスタートからうまいこと抜け出せて1周目をラップ。までは良かったんだけど2周目でよろけて2位に転落。その後にさらにインにぶっ刺さったり接触したりで3位まで転落。スタート1分後に2位に回復するも1位との差は3秒ちょい。

タイム差1.33秒まで徐々に縮めつつスタートから2分30秒後、1位の選手のコース接触のタイミングで順位を入れ替え1位に。レース残り5分30秒。1位に戻してからは特にコース接触が無いように、他車の追い抜きを丁寧にということを優先して、とにかく順位を守れるように走りました。追い抜きの際はタイムよりも安全な場所までスロットルを抜くとか。

1位に回復してから長い長い5分30秒余り。数回の接触はあれどなんとかキープしきり1位でそのままゴールすることが出来ましたー。1位ゆうしょー♪

IMG_6277.jpg

地味に結果に貢献したのは重すぎるほど貼っつけたウエイトのおかげかもなー。ナローも含めた予選、決勝の6レース全部において1回も転倒してないってのは一番の貢献セッティングだったかもしれない。

そして決勝レースが全て終了して表彰式。今回のNSB19協賛レースではノービスクラス優勝者にはなんと!あの憧れの「NSB19スペシャルマッチドバッテリー」を賞品贈呈いただき、勝利の嬉しさもより一層高まりまくりのレースとなりました。NSB19様、ありがとうございました!いただいたバッテリーでまた次回のレースも頑張るぞー。

【Amazon商品リンク】