湯島聖堂 仰之彌高 ochanomizu yushima 湯島聖堂 仰高門 聖橋 紅葉 論語

仰高門

湯島聖堂入る時はいつも聖橋から入っていたので昌平坂側からは初めて入ったわ

"仰高とは、「論語」子罕第九「顔淵喟然歎曰、仰之彌高、鑽之彌堅。」による。"

Googleストリートビューで見たら中までカメラが入ってて紅葉が綺麗だった

もう少ししたら紅葉のシーズンですねー

#ochanomizu #yushima #school

湯島聖堂 仰之彌高 ochanomizu yushima 湯島聖堂 仰高門 聖橋 紅葉 論語

[この場所を Googleマップ for iPhone で開く]

[この写真を Instagramアプリ で開く]

[この写真を Instagramサイト で開く]

[湯島聖堂を Instagramアプリ で開く]

[湯島聖堂を Instagramサイト で開く]

[filter: Normal]

史跡湯島聖堂 昌平坂学問所|史跡湯島聖堂|公益財団法人斯文会

徳川五代将軍綱吉は儒学の振興を図るため、元禄3年(1690)湯島の地に聖堂を創建して上野忍岡の林家私邸にあった廟殿と林家の家塾をここに移しました。これが現在の湯島聖堂の始まりです。その後、およそ100年を経た寛政9年(1797)幕府直轄学校として、世に名高い「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」を開設しました。