9月15日は出世稲荷神社、延寿稲荷神社の例大祭
場所よく分かって無かったけどいせ源の奥だったんだな
ぼたんの前通ったら入り口が新しく、キレイになってた
#tokyo #kanda #shrine #business #kamisama
[この場所を Googleマップ for iPhone で開く]
[filter: Nashville]
神のやしろを想う 秋葉原のお稲荷さん秋葉原は10年以上通っているなじみの土地。秋葉原で仕事をしていたこともあった。仕事をしていたころはすでに神社に興味関心を抱いていたのだが、秋葉原に鎮座している神社にはあまり食指が動かなかった。最近は「郷土の鎮守様」にも足を運ぶようになって、こうして街々に鎮座している稲荷様にも改めて着目。世界有数の電気街と称される秋葉原界隈には、目立たずひっそりと商業の神様が点々としているのだ。
神社ぐだぐだ参拝録 出世稲荷神社(神田須田町一丁目)山城国稲荷山の分魂・柳森神社摂社にして連雀街創立の頃より町内鎮守神と祭祀す。青果商う者、出世奉賽の為に建立すとも云う。其後延亨年間(1744~1747)火災の折、柳森神社に合掌祭祀し例年二月上の午日、町内に迎え祭典執行居りしも明治七年(1874)五月町内地続き武家地新開成るに及び連雀町十八番地に信者奉願造営遷座せるものなり。明治八年東京府境内見捨地とす。