Togetter - 「なぜ日本では起業家が育たないのか?日米の違いをふと思いついた。」「ザッポス伝説」を読んでいて、話の本筋とは違うところで、レモネードの話が出てきた。 もちろんこの本では語られていないが、それを見て、そういう経験が日米の起業家の成功度合いや「金持ちは悪」vs「アメリカンドリーム」の風土の違いを生み出すのではないのか、と考えた。
girled togetter, ネタ, ビジネス, 企業, 経済 子供の頃、お父さんの本棚にあった「レモンをお金に買える法」っていう本をずっと読んでたなー。なんか経済の話というよりも失敗ストーリーが多く、失敗学的な、商売ってうまく行かないことがいっぱいあるもんなんだ
Amazon.co.jp: 新装版 レモンをお金にかえる法: 本: ルイズ・アームストロング,ビル・バッソ,佐和 隆光商品の説明内容(「BOOK」データベースより) レモネードの売店から、一歩もはなれずに、ルイズ・アームストロングは読者を、あっというまに経済学の世界に巻きこんでしまいます。レモンと砂糖と水を原料としてレモネードという製品をつくることにはじまり、市場価格、初期投資、資本貸付けから、さらには労働がわの不満に発する経営のつまずき、すなわちストライキ、ボイコットから交渉、調停へとすすみ、競争、価格戦争、利...
girled テキスト, データベース, 社会, 労働問題, 経済, ビジネス, 経営 子供の頃読んだときは経済だのビジネスだのよくわかんなくって、普通に絵本として読んでたなー。大人ぶってる子供たちがいろんなトラブル起こしながらレモネード屋さんをやっていく話。
サイズブログ 中銀カプセルタワービル撮影:2007年12月30日 ↑この建物をよく知っている方なら目の前に首都高があるのにどうやって撮影したんだ?と首をかしげていただけるかと思いますが。(笑) 合成およびパースをかけて加工してみました?。こんな正面カットは見たことないでしょ? こ の建物は銀座八丁目にある、 建築家・黒川紀章の代表作「中銀カプセルタワービル」です。 もうすぐ無くなってしまいます、、、 中銀カプセルタワービルは 「世界...
girled ビル, デザイン, 建物, 建築 取り壊しとっくに終わってるのかと思ってたらまだ取り壊されて無いのか。まだ住んでる人いないみたいだし。久々に見に行ってみようかなあ。上野のソフィテル東京は結局見納め出来ないうちに取り壊されちゃったなあ。
HuntingGirledCollective: 不忍池の変なカタチの建物何気なくテレビ見てたら上野の特集みたいのをやってた。桜シーズン、もう花見の時期もそろそろ終わりかけだけど、やっぱり東東京で桜の花見といったら上野公園!って思う人も少なくないだろうなあ。去年の花見は俺も上野公園行ったしねえ。 で、その番組で公園内をいろいろ紹介してて、上野公園の不忍池も紹介されてた。池の周りの桜はホント見事だからねえ。 その不忍池を遠景で撮った映像にヤツが映ってたんですよ。ヤツが。な...
girled 建物, マンション, ビル, 建築, デザイン 調べたら最近分譲販売してるパークタワー上野池之端ってソフィテル東京跡地に建設されたマンションだったのか。あのデザインの分譲マンションだったらそれはそれで建物ファンに人気の物件になったかもねえ。
中銀カプセルタワー応援団 - livedoor Blog(ブログ)護国寺の帰り道・・・・・仁王門前で、同居人が発見!! 「ルパン三世のクルマだ?」 フィアットのNUOVA500(チンクェチェント)ですね・・・(多分)。 1957年に発売、以後1977年まで20年間の長期に渡り生産された、二代目のフィアット500です。(初代は1936年発表) とにかく小さいモノに目がないわたしたち。 このこじんまりした丸まっちい車体にもうシビレまくりです。 いいな? ほんと。...
girled マンション, ブログ, クルマ, livedoor, ラーメン, モノ, コンビニ, コメント, デザイン, 建築 いろいろ調べてたら中銀カプセルタワーの素敵なブログがあった。やっぱファン多いんだなー。カプセルタワーの模型いいなー。セガトイズ、東京タワーの次にカプセルタワーのミニチュア作ってくれないかなあー。
シリーズ いまそこにある危機 人口減少社会ニッポン 図書館も宅配便も生命保険も、 これでは成り立たない | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]シリーズ いまそこにある危機 人口減少社会ニッポン 図書館も宅配便も生命保険も、 これでは成り立たない 幼稚園も小学校もなくなる 1月10日、全国各地で成人式が行われたが、今年の新成人の数は昨年より3万人少ない124万人で、4年連続過去最低を更新した。人口に占める新成人の割合も、1968年に調査が開始されて以来はじめて1%を切り、少子化が深刻なスピードで進んでいることが浮き彫りとなった。 一方、1...
girled サービス, 地方自治, 政治, 税金, 社会 好きなとこに住んで好きな仕事やる、ってのは近い将来実現が難しい夢になっていくのかもなあ。子育てするならどこ、この仕事するならどこ、みたいな感じで公共の最適化が進められていったりするのかもなあ。