パイ投げ準備メモ

10月になりました。日に日に涼しくなってきて、秋を感じちゃう季節になってまいりましたな。秋といったら食欲の秋に、読書の秋。そして、忘れちゃならないのが、「パイ投げの秋」ってことですね。これは明治時代から変わらぬ日本の風物詩ですな。紅葉をバックに飛び交う白いホイップ。

まあ、まだ紅葉の時期は先ですけど、この週末にパイ投げにチャレンジするデスヨ。人生初パイ投げ。

「パイ投げしたい人この指とまれー」つって集まったメンバーで、河原に集まってみんなでパイ投げを繰り広げちゃいますよ。で、パイ投げにゼッタイ必要な、というか主役のパイも手作りで作成。自作っす。で、他、パイ以外にもいろいろ準備するものとかもあるので、買い物メモ代わりに紹介。準備リスト、および、パイ投げガイドラインについては今回の主催、「日本パイ投げ友の会」の規約より引用。

パイクリーム作成グッズ
・植物性ホイップクリームパック×2個(限定)
・泡立て用のボウル、泡立てへら
・氷(コンビニなどで購入可)
・紙皿(18cmが理想)
・ヨーグルトに付いてる砂糖(これ超重要!)

まず、ホイップ。これが無きゃはじまりませんな。ポイントは植物性ってとこ。最近オナカのお肉が気になって仕方無いパイ投げファンも安心。それからボウルにへら。リストには書いて無いけど、ホイップする用のホイッパーっつーの?あのシャカシャカやるやつ、あれもあったほうがいいねえ。

それから日常生活でなかなかホイップ作るなんて経験無いもんだから全然わかんなかったんだけど、ホイップするときはクリームを冷やしながらやったほうがしっかり泡立っていいみたいね。というか、氷無いと全然ふんわりホイップになら無いらしいので、これは必須だ。それと、砂糖も。これも程ヨイふんわりホイップを作るポイントらしい。それに、甘みがあるとクリームが口の中に入ってもおいしいってのがポイントみたいな。でも、冷えてるクリームの中に普通の砂糖入れてもなかなか溶けないので、すぐ溶けるあのヨーグルトに付いてる顆粒の砂糖があると重宝するらしい。

で、上記の基本セット、これ全部、近くの100円ショップで買えるということなんで非常にリーズナブルに準備できそうで、庶民のフトコロにもやさしい秋のパイ投げに乾杯。

・ビニールシート×4枚
・着替え
・ペットボトル(2L)×2本

それから、主催の「日本パイ投げ友の会」は地球にやさしいパイ投げを提唱しているパイ投げ指導団体の1つで、パイ投げ後の残骸等、パイ投げ会場(戦場)を汚さないようにシートを敷きまくって行われます。ガイドラインにもありますが「雨が降れば流れるだろう」ではイケマセン。みんなの広場を汚さず使って、しっかり後片付けが基本です。AWARE活動が日本パイ投げ友の会の前提なのです。

あと、想像の通り、パイ投げは全身クリームまみれになる儀式ですので着替えが必須です。それとペットボトルっつーのは水入れといて、カラダや髪を洗ったりするのに使うわけですな。

俺も最初は雨合羽とかを駆使してクリームまみれのカラダを回避しようと思ったけど、なんかどう考えても顔にクリームが付く以上(クリーム付けたい以上)、カラダも汚れてナンボだろう!って結論に達したので、この日はそのままのカッコウで戦場に突入しますよ。ああ、パイ投げな写真もいっぱい撮りたいから、カメラ汚れないようにうまいこと考えないとなあ。

あと、その汚れてもいいカッコウから、逆に、「オモシロいカッコウしてクリームまみれになったらサイコウじゃん?」な人も多く参加するようで、コスプレチックなパイ投げも繰り広げられる模様。春先にも行われた日本パイ投げ友の会集会では、背広姿のナイスメンズがクリームまみれになっている様子なんかもあって、その光景がこれまたシュールでカッコいかったです。今回もイカしたコスプレパイスロワーに期待。

それと、パイ投げガイドライン(Version.1.31)としていくつか注意点がアナウンスされてましたので気になったとこを抜粋。

1)パイ投げ用パイの作り方
...ボウルの底、多くても4分の1くらいまでホイップを入れ、溶けやすい砂糖を適量入れ(ヨーグルトについてる砂糖がベター)ボウルの下に氷水入りボウルを敷き、後はひたすらハンドミキサーでホイップです。...日本のパイ投げの総本山ドリフターズの場合、クリームに砂糖は入れなかったそうです。ただ、砂糖の入ってないクリームは無機質でおいしくない、というか不味いので、できれば入れたほうが良いんじゃないかなぁ、と思います。
「ドリフのパイ投げはノンシュガー」なんて情報はどっから出てきたんでしょうかね。謎です。でも、あのドリフみたいに、鼻の穴に詰まったホイップクリームを「フンッ!」つって飛ばしたいもんですな。たぶん、あの光景をみるだけで笑えると思う。ドリフのDVD見て予習しておこう!

2)パイのぶつけ方・ぶつけられ方
...せっかくパイがあるのだから、よけるのだけはやめましょう。綺麗にぶつけられてこそのパイです。 用はコメディアンとしての自分の才能を覚醒させ最高のオーバーリアクションを楽しみましょう。
パイ投げはエンターテイメントです。そしてみんながステージの上の主役です。ウチに秘めた自分も知らない新しい可能性を発見し、このパイ投げがバラ色の人生のターニングポイントとなると信じて止みません。(新手の新興宗教か、自己啓発セミナーの様相になってまいりましたが、まあ、このパイ投げも近からず遠からずなのかもしれません。)

3)パイ投げ前後の処理
公共の川原で行ないますので、きちんと防汚処理(高範囲にビニールシート)をしましょう。...屋外で「雨が降れば流れるだろう」というようにやりっぱなしで逃げるようなのは単なる迷惑行為です!
これがポイントですかね。おいしいホイップクリームも、要は油のカタマリです。そのままの汚れが河に流れ入ってしまったら、石油タンカー座礁と同様の海洋汚濁にも繋がりかねません。上述しましたが、地球に優しい思いやりこそ、パイ投げ精神の基本です。明日の地球の子供たちのために、シートは必ず用意しましょう。

4)NG行為について
クリームはある程度クッション代わりになりますが、強くぶつけるのは絶対やめましょう。...クリームに刺激物(わさび、唐辛子、その他食用で無いものなど)を混ぜたり、 硬いものをトッピングするのはやめましょう。...
パイ投げ初心者だと、この「投げるタイミングとチカラの強さ」ってのがなかなか難しいかもしれないなあ。あまりにもソフトタッチ過ぎても迫力かけるし、かといって強くぶつけられても顔痛くしそうだし。この辺の研究は当日、みんなでする必要ありそうですな。

あと、クリームに危険物質混入はダメだね。わさびとか入ってるクリーム、目に入ったらすごい痛そう。想像しただけで涙が出てきそうです。サビ抜きで是非。

そんな感じで楽しみなパイ投げなんですけど、週末、なんか天気微妙そうなんでそれが最終的に一番心配ですかね。雨降らなければいいなあー。

【パイ投げリンク】
・パイ投げ - Wikipedia

コメント (5)
[書く]コメント
[レス]
 あたしもパイ投げ大好きな高校生です。友達の誕生会でパイ投げを一回やったことをきっかけにパイ投げ仲間ができちゃいました。今じゃ、あたしの誕生日を含めて友達も誕生日が来るたびに、友達の家に集まって大量にパイ作って汚れてもいいガレージなんかでシートひいてやってます。でも服はそのままで!パイ投げはクリームまみれに成っちゃうけど、スカッとして気持ちいいですよね。
河原でのパイ投げ大会、頑張って下さい。できればあたしも行きたいくらいです。

香奈恵 2005/11/22 #7123
[レス]
履歴書の趣味の欄に「パイ投げ」って書いてあったら面接官のリアクションが面白そうだけどね。
パイ投げ、今回の開催は雨で中止になっちゃったけど、また春くらいになったらやるかもよ。
このときの開催募集(mixiのコミュで募集)でも100人は軽く集まってたから、仕切れる人が何人か集まって本気でパイ投げ大会を開催したら、1000人くらいで盛大に出来たりするんだろうなあ。
ガレージでの仲良しグループパイ投げ大会も楽しそうだけどねえ。

オオカワ 2005/11/22 #7125
[レス]
忘年会でパイ投げを企画しているのですが、
なかなかやらしてくれそうな会場が見つかりません。
何かヒント、アイディア下さい。
相当色々なところに電話掛けまっくたのですが...

赤坂 2005/12/01 #7204
[レス]
屋内だとキツそうですね。
よっぽど準備期間、撤収作業時間があるならしっかりとした汚れ対策とか出来ることで会場との折り合いもつきそうですけど。
会場もそもそも忘年会シーズンは忙しいでしょうし融通にも限度がありそうですね。
むしろパイ投げOKの会場があるなら私が知りたいくらいです。

オオカワ 2005/12/01 #7205
[レス]
パイ投げで思い出した。昔(2000年)星のカービィでそれを題材にしたエピソードがあるのを思い出した。

コッコ 2011/04/29 #16563