俺の背景色文字色

仕事柄いろいろな方のテキストエディタの画面だったり、ターミナル(TeraTermとかね)の画面を見ることが多いんですが、皆さんは何色にされていますか?人それぞれ「これじゃなきゃやだ!」というこだわりがあるかと思います(笑)。

エディタはTeraPad使ってます。秀丸と機能的差はあまり無いと思ってるんですがどうしてもあの「アイコン」に納得がいかないので、TeraPadを使っている感じです。TeraPadのアイコン、かわいらしくて好きですし。

んで、そんなエディタの背景色文字色なんですが、「背景色は白、文字色は黒」で使っています。視認性がやっぱ一番良さそうな気がするので、っていう理由です。気がする、っていうだけですが。。

白地に黒文字、とは言っても、エディタの機能、「編集モード」で開いたファイルの形式(HTMLソースやら、Perlソースやら、Javaソースやら、、)を自動判別し、コメント対象部分だったら緑、引用対象部分だったら青、とかっていう風に色分けされるようになってるんで、思った以上に編集画面はカラフルだったりしますけどね。いや、プレーンテキストのファイル開いたらやっぱり「白地に黒文字だけ」って感じです。

 
ターミナルはTera Term使ってます。んで、そのターミナル画面で使ってるのは「文字色が黒」です。で、背景色なんですけど、これはちょっと特殊な使い方してて、

「接続先マシン(ホスト)ごとに背景色を切り替えてる。」

という仕掛けを入れてます。

これのやり方はヘルプを見て見らえればわかると思うんですけど、Tera Termの起動をコマンドライン(アイコンダブルクリックで起動させたいのでショートカット作ってに設定してますけど)で行い、パラメータに接続先ホスト名ポート番号、それと、Fオプションパラメータで設定ファイル(INIファイル)を個別に用意してあげることで出来るようになります。接続先ごとに設定ファイルを分けてあげて、その各設定ファイルの背景色設定を変えてあげるってことですね。

いろんなマシンにいっぺんに接続して並行して作業を進めることが多かったりするので、この設定を使うと、「どのターミナルがどのマシンに繋がってるかをわかりやすくする」のに効果的だと思います。ひどいときなんかデスクトップにTera Termが10個以上あがってたりしますから。。(しかもTera Termって結構リソース食いますよね。バッファサイズ省エネは基本です。)

その個々に設定された背景色は大体「薄い色」です。薄い青とか赤とか黄色とか緑とか茶色とか。

文字だけのシンプルなターミナル画面なんですけど、いろんな色の画面がいっぺんにデスクトップに並んでいるとかなりカラフルで、気持ち楽しく仕事できるような気もしないでもないですね。(気のせいでしたが。。)

コメント (4) | トラックバック (2)
[書く]コメント
[レス]
ターミナルはputtyです。
unix系は黒字に白でWinは白地に黒。
黒地に黄色とかじゃなければいいや(笑)
知り合いは結構「黒地に緑」っていうCOBOL野郎
が多いような・・・。

まちゃ 2004/01/21 #1384
[レス]
エディタは最近、terapadからNoeditorに乗り換え。タブエディタだけどあんまりタブの部分使ってない。あとは紙2001とか立ち上げてる。
接続先ごとに変えるのすごいなぁ。やり方読んでもよくわかんなーい。わーかーんなーい(ヨダレたらしながら)。

キョウオカ 2004/01/21 #1385
[レス]
TTERMPRO HOST名:23 /F=org.ini
ってショートカットのリンク先に書いておけばOK。
HOST名は接続先ホスト、:23はポート番号(TELNET23番は省略可)
/F=の後ろが個別の設定ファイル指定先なんだけど、
ショートカットの作業フォルダに設定ファイルがあれば、
そこからの相対パスで指定できる。
オートログインのマクロと併用すればかなり快適。

オオカワ 2004/01/21 #1387
[レス]
いや、やっぱ青地に白文字。40*25文字。

*** MONITOR SP-1002 ***
*□

でしょう。ってこりゃMZ-700だネ。テヘッ。
今は白地に黒文字。つーかデフォで。カスタマイズする気も起きゃしねぇ。でもTabは4で。イヒヒ。
モトヰ 2004/01/21 #1392