huntinggirledのインタビューのアーカイブ

ザ・インタビューズ - お知らせ

平素より、みなさまにご愛顧いただいております「ザ・インタビューズ」でございますが、誠に勝手ながら【2014年1月6日(月)】をもって、終了させていただくこととなりました。【2014年1月6日(月)】をすぎますと閲覧・投稿、管理ページへのログインも含め、全ての機能がご利用いただけなくなります。お手数ではございますが、必要な情報はあらかじめお手元に保存していただきますようお願いいたします。

ivs.jpg

サービス終了になるってことで久しぶりに覗いてみたんだけど、そういえば俺もいくつかインタビュー回答テキスト書いていたなあーと思って、もったいないからここにアーカイブしておくことにしました。

少ししか回答書いてないけどでも、質問してもらうってのはなんかある種、承認欲求が満たされるって感じがあるのは分からなくもないなあと思った。


2011年、あなたにとっての最大のヒット商品は何ですか?

年の瀬迫ったついこの間買って、まだまだ使いこなせてないんだけど、PS3が結構いいかもと思う。

いやこれ、発売当初に買ってたらそうでも無かったかもしれないけど、今のタイミングで、2万5000円程度で買えるところで、コストパフォーマンス的にもいい買い物したかなーと思えた。

ブルーレイ見たいってつもりで買ったんだけど、実はいまだブルーレイソフト買って無くって、昔から持ってたDVD見てんだけど、もうこれだけでかなり満足。

PS3のDVD再生機能のアップスケールと各種補正機能が最高で、もう、いままで見てたDVDでもプルーレイに変わったのかと思うくらいキレイに再生されるようになってテンション上った。(以前はPS2で見てた)

あと、PS3だからゲームできるわけで、ゲームもキレイでハードがリリースされてから時間たってることもあってベスト版含めて多くのゲームがあって楽しそうってのがいいかなあ。

最近そんなにゲームやってなかったんだけどちょっと久々にガッツリゲームやってもいいかなーと思えた。オンライン対戦とかもいろいろ試してみたい。

ネットの評判でとりあえずバーンアウトパラダイス買って、毎晩、自動車でクラッシュしてます。

自動車ゲーム好きとしてはGT5手を出したかったんだけど、2月にダウンロードコンテンツ同梱版が出るみたいなのでそれまで待ちです。

2011-12-27 11:10:16

はじめて買ったCDはなんですか?

レベッカのブロンドサウルスとTスクェアのF-1グランプリだったかな。

当時、ラジコン少年で自動車レース大好きだったので納得のTスクェアと、そのラジコンやってたときの模型店の常連の、当時の俺の憧れのお兄さんがレベッカのブロンドサウルスを買ったと模型店で話してたので、俺も憧れのお兄さんと同じ音楽を聴いてみたいと思って買ったのがきっかけだと思う。

その後、10代後半でテクノやクラブミュージックにドップリになるきっかけももしかしたら、Tスクェアのフュージョンを通ってきたからなのかもとか。

2011-12-27 11:00:33

今年やり残したこととかありますか?

今年はなんか盛りだくさんだったのでやり残したことって無いかもなあー。

来年やろうかなーってのはいろいろ。

自分のパソコン持ってないのでパソコン欲しいとか、自分のケータイもスマートフォンにしたいなーとか。

あ、そうそう。しっかり運動しようってのもあるかなあ。

秋くらいから近所をランニングするようになったんだけど、1時間かそこら走っただけで死にそうになるくらいにバテバテになって、運動不足ハンパ無いって感じで危機感感じたので来年も引き続き、日常的に運動、主にランニングになると思うけど、やろうと思ってます。

2011-12-27 10:53:17

インターネットとの出会いを教えてください。

1995年くらいが触りはじめだったような。

ソフマップでインターネットWINの接続パッケージみたいのが売っててそれきっかけで接続するようになった。

ホームページ見るってよりもやっぱりEメールがインターネット利用の多くを占めることが多かったかも。

自分の感じた最初のインターネットの感想は、アンダーグラウンドやサイバースペースなんつったカッコイイ、SFチックなものじゃなく単なるテキスト置き場って印象だった。

国内よりはやっぱり海外のサイトのほうが活発で、ヨーロッパのレコードレーベルのページを見たりして自分の持ってるレコードのレーベル画像が載ってるってだけでテンション上ったもんだ。

インターネットがまだそんな状態だったら、どっちかっていうとネットコミュニケーションって点ではまだまだパソコン通信が楽しかったのでそっちをウロウロしてることのほうが多かったかなあ。

IBMのパソコン買ったときに入ってたPeopleってパソコン通信の広告見て、Peopleのモバイルパソコンファンのフォーラム入り浸ってたわ。

それでももう時代はWin95の頃だしパソコン通信もGUIツールも多くあるような時代で、ターミナル画面で黙々とってよりかは多少、インターネットチックだったかもなあ。

でも、1年も経たないうちにだんだんとインターネットが面白くなってきはじめたかも。

PPPのツールがいろいろ出てきたりテレホーダイが開始されたり、環境が整ってきたのも相まって、だんだんインターネット上のコミュニティが出来上がってきた。

当時のホームページは本当に「ホーム」って感じで、今以上にホームページ持ってる人の顔が見えるようなホームページが多くて、ホームページユーザさん同士の交流も多かったなあー。

誰かのBBSではじめましてー、ってやったらすぐにオフ会やってたりしたので、このへんはまだパソコン通信のノリが濃かったのかも。

ネットの繋がりよりもオフでの繋がりが濃くなるとすぐにハンドル名が煩わしくなって、もうこの頃からハンドルも本名になってたのもあるなあ。

インターネットのはじまりはあくまでもコミュニティが優先で、(少なくとも自分の接しているインターネットとの接点は)すごい狭い世界の話だったってのが出会いかなー。

2011-12-27 10:14:40

どんな学生時代でしたか? 思い出話などを聞かせてください

毎日バイトしまくってた

居酒屋の調理の仕事

その時、バイトリーダーだったイトウさんにすごい憧れてて

今の自分にもかなり影響を与えていると思う

たぶん世間的にはダメ人間クラスタの人wなんだけど

なんか信頼できる、頼れる兄貴的な存在だった

もう10年以上会ってないけど、挫けそうなことがあると

「お前もまだまだやなー」

ってイトウさんに言われそうな気がしている

2011-08-31 13:07:40

社会人になりたての頃のエピソードなどを聞かせてください

会社の近くの弁当屋さんの鯖の塩焼き弁当を毎日食べてた

2011-08-31 12:55:39

座右の銘など、あなたの好きな言葉はありますか?

笑う門には福来る

2011-08-31 12:54:51


ザ・インタビューズ、面白い企画だったと思うけどでも、やっぱりテキスト書かなきゃいけない手間とどうせテキスト書くんだったらブログやFacebookでいいやってのが勝ってしまって面白いとこまで行かなかったって印象だなあ。質問者と回答だけのコミュニケーションで終わらずに、その回答が二次情報として再利用性高まる仕掛けだったり、NAVERまとめみたいなインセンティブ報酬とかの可能性とかも無くはなかったかもなあ。

また、有名人にインタビューしたり、回答を興味深く読んだり出来るのは、また他のSNSとは違って「質問する」ってことに特化してるサービスだからこそ恥ずかしがらずに堂々と出来る感じはサービスの魅力だと感じてたけど。

いずれにせよ、ユーザが楽しんだか利用してたかは憶測の域を出ないけど、運営会社はビジネスとしてのメリットを確保できないって総合的判断で結果的にサービスの停止を決めたんだろうねえ。

【関連】

ザ・インタビューズの残念なところまとめ - NAVER まとめ

ザ・インタビューズは、ツイッター(Twitter)やフェイスブック(Facebook)と連携して、誰かに質問したり回答したりするサービス。色んな指摘がされてたんでまとめました。