東伊豆にダイビング行った

今まで伊豆のダイビングはずーっと大瀬崎に行っていたので、今回が初の大瀬崎以外のポイントでのダイビング。東伊豆で潜ってきましたよ。

ここ数日、東京じゃ肌寒い日が続いていたので気温低いかな?と思ってたんですが、天気良くって気温も暖かく日も差して気持ちいい海日和になりました。

1日目のポイントは伊豆海洋公園(IOP)。東伊豆のポイントの中で一番有名なのか、行く前からたびたびポイントの名前は聞いたことあったので、どんなとこか興味あるとこでした。以前からもIOPに行ってみたいとインストラクターさんに話してみたことあったんだけど、「あそこは海荒れるとすぐ入れなくなる」と聞いていたのでどんなとこなんだろう?と思ってたんですが、ちょっとエントリー・エキジットの場所が波の影響受けやすいとこだったんですな。まあ、その話は後述。

[Dive 15] 2005/10/01 伊豆海洋公園(2の根)
気温 29℃ 水底 22℃
透明度 10-12m
潜水時間 11:46- (43分)
深さ max: 32.3m ave: 15.2m
<見た生き物> ルリハタ、アオブダイ、キビナゴ群れ、スジハナダイ、ミギマキ
魚類写真資料データベース

さて、東伊豆イッパツ目のダイブ。結構公園内は混んでたかなー。はじめてなので相対的に混んでるのか空いてるのかわからないとこもあるけど、更衣室もシャワーも、洗い場もそれなりにヒトがいた。エントリー・エキジットのポイント手前にタンクステーションとセッティングエリアがあるんだけど、ここも足の踏み場無いくらいに器材が置いてある状態だったので、たぶん、混んでるほうだったと思う。さすがに有名ポイントだけあるねえ。それに10月の伊豆は気温も海水温も高い、シーズン真っ只中なのもあってみんな潜りに来てんだろうなあ。

さて、海の中はというと、ソコソコの透明度。このダイブで目指した「2の根」はエントリーポイントから結構離れた場所なので、とりあえず泳ぎまくり。

キビナゴの群れがすごかったかなー。もう目の前いっぱいに広がるキビナゴの群れが海中に差し込む日差しでキラキラしててキレイだった。なんか網持って「エイっ」ってやったらスゲー獲れそうなくらいカラダの周りいっぱいにいた。

2の根の根元ポイントは比較的深くてあんまり時間いられなかったな。そんなに時間経ってないうちにUターン。エキジットポイントまで帰っていったんだけど、安全停止中に水面の波がすごい激しくなってきて、頭上でものすごい音がしてる。「ボカーン!ゴゴゴォォー」って。岩場に波が打ちつけられてすごい泡になってる。

でも、エキジットしないわけにもいかないので、安全停止後、エキジットポイントまでなるべく水底沿いに上がっていく。でも、もう3メートルくらいのとこからうねりにカラダ運ばれちゃって大変。エキジットポイントはスロープっぽくなってて、脇に掴まれるようにロープ張ってあるとこで、ロープに掴まれば流されないかと思ったら甘かった。ものすごい波のチカラが強くって、掴んでる手では支えきれずに手を離してしまって打ち上げられる始末。

もう四つんばいのまま、次の波が来る前に必死に陸に上がっていきましたよ。「海が荒れてるとIOPタイヘン!」の理由を身をもって体験しましたな。で、メンバーの中で一番最初にエキジットした(正確には陸に打ち上げられた。笑)ので、器材ひとます下ろして、他のメンバーのエキジットをヘルプしに。ホント、すごい波だったのでみんなで必死で脱出。まあ、なんとか全員無事に出てこれました。

水面休息をかねて昼食。ちょっと風が強くなってきた。

[Dive 16] 2005/10/01 伊豆海洋公園(1の根)
気温 27℃ 水底 22℃
透明度 10-12m
潜水時間 14:20- (36分)
深さ max: 23.5m ave: 12.8m
<見た生き物> ハナミニカサゴ、ハナタツ、サザナミヤッコ(幼魚)、ツマグロハタンポ、キュウセン、ハコフグ
魚類写真資料データベース

風が出てきて波が多少あったんだけど、水面だけっぽかったのでエントリー。なんかタイミング悪かったのかエントリーポイントは長蛇の列になっててしばらく待つ。

透明度はさすがに1本目より落ちてる。今回は砂場のほうに行ったんだけど、透明度は悪いとはいえ天気はいいので光が結構入っててキモチよかった。このダイブで100本目になるメンバーがいたのでみんなでお祝いする。みんなの寄せ書きフラッグを掲げて記念写真。

なんか今年は黒潮も伊豆にナカナカ入って来てないみたいで季節来遊魚とかあんまり見かけないみたい。水温も例年に比べて低いみたい。自分では他の年の伊豆の海を知らないので何とも言えないけど、どうも今年はその影響で生き物も少ないらしい。そうなのかー。


夜は利用してるショップのマンションに。一旦荷物を下ろして、風呂(温泉!)では100本記念のフラッグの塩抜きついでにそれを持って無駄にみんなで全裸記念撮影。その後、近くの食事処にゴハン食べに。やっぱ海の幸ウマイ。アジフライ食べたんだけど、アジがフワフワっす。刺身も食べたけどウマかった。鯛ウマかった。メデタイ。

夜はお酒飲みつつログ付けたり。今回メンバーが大勢いたツアーだったのでにぎやかで楽しかった。この日はホント、海からの撤収とか激ハヤだったので、ログ回し終わっても時間早くなんかのんびりしててヨカッタ。大瀬崎でファンダイブやるとほぼナイトも海入るし、ナイトの後だと時間遅かったりするから、その感覚でみるとすごい早い。でも、朝早くから東京出発してるし、ログ書いてる途中にも1人、2人と夢の世界に突入していく人も。

[Dive 17] 2005/10/02 八幡野(あじ根・右)
気温 30℃ 水底 22℃
透明度 10-15m
潜水時間 9:28- (48分)
深さ max: 14.6m ave: 10.1m
<見た生き物> トゲアシガニ、ベニイザリウオ、ミチヨミノウミウシ、ハナタツ(赤)、トウシマコケギンポ、ハナアナゴ、イトタマガシラ、クビアカハゼ、コシジロテッポウエビ、アオリイカ
魚類写真資料データベース

7時起床。モソモソ起きだし昨日買っておいた朝ごはんをみんなで食べる。コーヒー飲みながら今日どこのポイント行くか会議。いろいろ候補は挙がったが結局、近場の八幡野に決定。その後、シーツたたんだり、掃除機回したりゴミ捨てしたりして片付けして、今日の準備。


八幡野に到着。漁港の脇にエントリーポイントがあるのね。漁船がいっぱいですよ。海況としては凪ってる感じかな。エントリーもしやすそう。準備をしてエントリー。

浅場からゆっくり深くなっていく感じなので水底沿いを進む。透明度はソコソコ良かったけど、浮遊物多い感じだったかなあ。八幡野はいつ来てもそうらしいんだけど、うねりが強かった感じがした。そのうねりで浮遊物多いのかも。海の中は中くらいの根がいっぱいあって、さらに奥の深場にデッカイ根がいくつかある感じ。根の壁を細かく見ていくと奥まったところにいろんな生き物がいた。

そうそう。図鑑買ったんだよね。買ったのは「伊豆の海」ってもうそのまんまのタイトルのやつ。いや、前にオープンとったとき、「俺、あんまり生き物とか興味ネーかもー」なんて言ってたんだけど、それは「興味無い」んじゃなくって「サカナの名前知らない、種類の違いわかんないから面白味わかんないだけだ」ってことに気が付いたんだよね。アドバンス、初のファンダイブと何回か潜っていろいろ、見たことある、聞いたことある生き物を見ていくうちに、「あー、いろいろ覚えていけば、それはそれでオモロイかも」って思えてきて。そんなにガチンコのマクロ派にはならなそうだけど(わかんないけどね)、それなりにオールマイティーに楽しめる方向にはなりそうだなー。

それに関連してなんだけど、カメラ(デジカメ)も欲しくなってきたんだよね。いや、本気で水中写真撮るとこまでゼンゼン考えて無いんだけど、ログ付けるときとか、そのダイビングで見た生き物を図鑑で調べるときとか、カメラに見た生き物撮ってあると便利だなーと思ってさ。まあ、特徴ある生き物なら結構覚えてるんだけど、でも、ほんと、ホンの一部だけ違うだけで全然違う種類のサカナとかも多くて、その違いとかハッキリわからないとなんか落ち着かなくってさあー。あのサカナ、どっちだー?って。あと、もう1つ、カメラとハウジング(防水になるケースね)買って写真撮るようになったらハンチングフォトスタックに海の中の写真もアップできるようになるのも魅力だ。「何でダイビングしてるのに海の中の写真無いの?」ってよく言われるしな。あー、安いデジカメ、海用に買うかなあ。

[Dive 18] 2005/10/02 八幡野(あじ根・左)
気温 31℃ 水底 22℃
透明度 8-10m
潜水時間 11:21- (51分)
深さ max: 22.6m ave: 11.6m
<見た生き物> トラウツボ、シロウミウシ、イソコンペイトウガニ、アカイソハゼ、アオリイカ、ミナミハタンポ群れ
魚類写真資料データベース

今回は5mmのウェットワンピオンリーだったんだけど、天気も良かったしゼンゼン寒くなくってちょうどよかった。でも、寒い日も続いてたし寒かったらやだなー、と思って、3mmのフードベストも買って持っていってたんだよね。でも、必要無いから使わなかったんだけど、ちょっとベスト着たときのウェイトの調整とか気になったので、今回着て入った。さすがに終始暖かかった。ウェイト調整的には、1キロ増やすほどでも無い、500グラムプラスくらいかなあ。

このダイビングでほんとは200本目になるメンバーがいたんだけど、前回のツアーが天候でキャンセルになってタイミング外しちゃって今回はお預けに。でも、せっかくだからっつってプレ祝いを。海の中でドッキリおめでとー!して、寄せ書きTシャツをプレゼント。で、ほんとはその場で器材脱着させてTシャツ着てもらおう!とか言ってたけど、「さすがに心の準備が。(笑)」ということで今回はやら無かった。

このダイブでは20mより浅いとこでみんな思い思いに生き物探しとかしてて楽しかった。俺も図鑑で見たことあったトラウツボを見つけて、はじめて自分で名前わかるサカナ見つけられたんでちょっとテンションあがった。

そんな感じでなかなかにぎやかなはじめての東伊豆の海は楽しかった。オープンのときはイントラさんとマンツーマン、アドバンスのときは3人。前回のファンも3人で、今回はメンバーが9人のツアーではじめて大人数で海入ったのでオモシロかったなあ。メンツもみんな個性豊かで楽しい顔ぶれだったし。

次もまた、近いうちに潜り行きたいけど、もうそろそろドライが必要になってきそうだなあ。ドライ買う踏ん切りつかねーなー。11月12月の伊豆もオモシロいって話だし、興味あるんだけどねー。今年の11月はウェットじゃさすがにキツソー。うーむ。